雪の後の小さな春 | kaitaku44420♡小庭のDiary

kaitaku44420♡小庭のDiary

私にとって何よりも心の癒しとなるガーデニング♡

バラや宿根草、種まきから育てた一年草など…

備忘録を兼ねたブログです
_φ(・_・

皆さん、こんにちは〜
今日もブログにお越し頂き
有難うございます
  



昨日の10時頃の庭です

この後も夜まで降り続いたので

どうなってしまう事かと

思っていましたが…


夜勤明けの今朝は

すっかり溶けていました





エロデュームが咲き始めました

溢れ種で増えています





去年は咲かなかったバイモユリ

生きてはいるようだけど

どうかなーーー⁇





クリスマスローズの蕾が

やっと上がってきました





クリローキッズ

わざわざポットに蒔いたものは

何故か1つも発芽しません(泣)





種蒔きビオラの蕾が

やっと色付いて来ました





ニゲラ氏に種を頂いた

「元夢」





…と、虹色ヌーヴェル

早く咲かないかなぁ〜楽しみ!





イオノプシジュームが盛り盛り

一緒に植えたビオラは

栄養持って行かれてますね(笑)





50円葉牡丹とアリッサムの

カゴ植え

(バックに背後霊の様に映り込むハナ)





今年もラグラスは

カゴ植えにしましたが

既に窮屈そうですねーーー!



2月ももうすぐ半ば

やりたい事は山積みだけれど

中々進みませ〜ん(汗)



先日、天気予報士さんが

「3月は例年より気温が高い日が多く

桜の開花も早まるでしょう」

と言っていました…



あと半月の辛抱で

楽しいガーデニングシーズンが

やって来ると思うと

ちょっぴりワクワクします!



ブログもサクサクアップ出来るかな⁇