こんばんは。

「現実を生きる」

カウンセラーの中山拓人です。

 

 

みなさんは、物事が上手くいかない時、どこに目を向けるでしょうか?

 

 

「あの人のせいでこうなった」

「失敗したのは、あのとき○○したからだ」

「ちゃんと○○しておけば…」

 

 

犯人捜しをしたり、自己否定をしたり、後悔したり、、

上手くいかない時ほど、原因にばかり目を向けてはいないでしょうか?

 

 

いくら原因を探っても解決には繋がらないですよね。

 

 

今回は、「目的論」について考えていきましょう。

 

 

人間の行動には、その人特有の意思を伴う目的があります。

 

 

これは、「目的論」の基本的な考えです。

 

 

原因に目を向けるのではなく、目的に目を向けること。

 

 

「そもそも、目的は何だっただろう?」

「どうすれば、目的に近づくことができる?」

「そのために、今何ができる?」

 

 

人のせいにするのではなく、あくまで自分のこととして捉える。

原因を見て嘆くのではなく、対応法を考えたり、関わる人との信頼を深め、未来に向かって進む。

 

 

どうしても人を責める気持ちが湧いてしまうという人は、目的に目を向けることをクセづけていきましょう。

 

 

誰かのせいや環境のせいにしても、元々その道を選んだのは自分です。

理不尽な状況、辛い状況だとしても、その道を歩んだのは自分です。

 

 

そもそもの目的を思い出すことができれば、初心に戻り、再び前に進むことができます。

 

 

 

さて、今、あなたにできることはなんでしょうね?

 

 

 

時に嘆いたり、何かに当たったりして、発散することも必要だとは思います。

 

 

急に変わることなんてできません。

少しづつ、自分に気づいていくことが大切です。

 

 

物事の本質が見えるようになれば、未来は今までよりもずっと良くなっていくはずです。

 

 

友だち追加 

https://co-t-nakayama.com