水以外は |   Life-size

  Life-size

          
~ありのままで~


ほぼアポがある感じで

ややアポ疲れです。



水は、全体会議をやることが
多いです。

月一でやってはいたのですが、

今月は毎週です。


職員を根本から叩き上げる気です。


プロの意識の低さ、

目標を自ら創出できない情けなさ、

指示待ち人間、

優しさの欠落者、

責任意識の低さ、

喜ばせるという概念のなさ、



もちろんその辺の塾に負けることは
あり得ません。


私とのレベル差がまだまだ大きい。

うちのトップグループは
アンケートは85%以上何人も出す。


10年以上前は70%くらいでトップでした。


かなり進化してきました。


しかし、誰も私の授業には追いつかない。


全員の前で全員が授業をする。


まあ、私が一番やりますが。


誰が見ても、というくらい
のぶっちぎりな差です。


僕は今現場はゼロですが、


僕が現場に入ると必ず

近隣にある塾が潰れます。


そんなことなにも考えなくて
ただ授業やるだけなんですけどね。


生徒は勝手にどんどん増えてきます。


日本のどの塾が隣にきても

私が授業やれば、
潰れる事はありえないでしょう。

不可能だと思います。



しかし、それは私が入れば、です。

そうでない現在、

そこまでの強さはない。



どんなつまらない内容でも
面白くしてしまいます。

そういうときは強引なほどの力と
楽しませるという心が必要です。


内容のレベルが高いときは、

それをわかりたいという気持ちがある
生徒であれば、

噛み砕き、わかりやすく、
ゆっくり、しっかり、間をあけたり

抑揚いれたり、という
スキルがあれば、
ある程度は成立します。


しかし、単調な計算問題、
社会の地理、
と言ったものを教えるときは、

教科内容で惹きつけれる要素が低い場合は、

マンパワー、それしかないと言える。



それが圧倒的に力の差があります。



社員は練習をします。


10年以上経つ社員もみんな。


それは私が見本を見せたあとです。



あんな授業やりたい!


その具体的事例がないと、

10年
いや、20年の社員が
練習なんてするわけがない。



ぶっちぎりなパフォーマンスを
見せる、

見ることにより、

練習というのがうまれる。

目標なき、練習は練習ではない。


スキルをつけてもらいたいです。


とにかく、私は今年度
職員の底上げ、
スキルアップを明確にはかることと
受験社会の全面変更、
受験国語の全面変更と私の見本授業、
これを完璧にやり、
あと受験数学の変更、

第一志望校90%以上を必ず実行する。

もう二度とこんな受験はいらない。


徹底的に学習塾として進化モデルを
遂げます。



珍しく一番のり!


間違えて待ち合わせより30分早くきてしまった。


飲食店で写真で食事がない写真を載せるのも
変かな?