ここんとこよくあるブラックジャック増量キャンペーン用ベーシックストラテジー表を作ってみました。(どっかから拾った訳じゃなくて自作です。)複数あるので別の記事になっています。

 計算誤差あるかもしれませんが、その辺はご愛敬。検索して出てくるストラテジーと比べると微妙に違うところがあるし。。。(殆ど影響のないところではあるが、、、)

 ベーシックストラテジーっていうのは、確率論的にどの動作をすると一番いいのかという動作一覧表です。

 上に並んでいるのはディーラーのアップカード(相手の見えているカード)で、左に並んでいるのは、自分のカードの数字の合計値になります。Aは11と見なすこともできますので、そのときは、真ん中の物を使ってください。(Aがあっても11と見なせないときは上の表を使ってください。)


 なお、どのような条件でもインシュランスは割に合いませんのでしない方がいいです。


計算前提

無限デッキ(デッキ数不明かつ計算の簡略化)

ソフト17はスタンド

ダブルダウンはどんな2枚でも可

スプリット後のダブルダウン、再スプリットは不可

レイトサレンダー

ディーラーが10の時はあらかじめBJチェックを行う



20%増量時  30%増量時  50%増量時


H:ヒット、S:スタンド、D:ダブルダウン(不可の時はヒット)、DS:ダブルダウン(不可の時はスタンド)

SP:スプリット、SR:サレンダー(不可の時はヒット)


キャンペーンなし


ハードハンド(11とできるAなし)
回収人のブログ-STD H

ソフトハンド(11とできるAあり)
回収人のブログ-STD S


スプリットするか否かの判定
回収人のブログ-STD SP