私のメモとして


残しておきます。


ポリプ咲かない病時に


唯一変更した事があります。


それは


人工海水


レッドシーソルト
(丸バケツ)


から


レッドシー コーラルプロソルト
(丸バケツ)


に変更…



理由はKHです。



旧水槽からずーっと


紺丸のレッドシーソルトを


使用していて


SPSの維持はできてたので
(色揚げはできてない)



新水槽になってからも



紺丸レッドシーソルトを



使用していましたが



SPSの不調に陥りました。
(ポリプ咲かなくなる)


そこで


超基本的な事から


原因を探りました。


塩分濃度→35ppt


海水温→25℃設定で最高でも25.6℃


硝酸塩、リン酸は面倒いので測定せずw
まぁRO/DI使ってるし
魚も水量350に対して二匹だし…


KH→6.5


レッドシーのRCPでは

ミックスドリーフ:KH11.5
SPS:KH8
超低栄養:KH7


が目安となっています。
(各自の水槽でちょうど良いKHがあるとは思いますが…)

みなさんは8-9ぐらいですかね??



旧水槽では測定したことはないですが


紺丸レッドシーソルトを


使用していたので


たぶん塩変更前の新水槽と


同じようなKH(6.5ぐらい)


だったと思われます。





黒丸バケツを使用し


何度か水換えした後に


測定してみると


KH8


でした。



水換え回数を増やしたのと


黒丸バケツにしたのが同時だったので


どちらが影響したかは


わかりませんが


ポリプの復活→水換え


色の変化→塩(KH)


の影響なのかなぁ…


勝手に思ってみました。
(違っていたら、こそーり教えてくださいw)



引き続き現状の水換え回数、量を


なんとか(汗)維持して調子の向上が


図れればと思っています。



そして

このSPSのポリプフッサフサに復活すれば

SPSに自信を持てるw

指標としている

元ポリプフッサフサSPS




置き場所を変更したところ





ほんの


わずか…w


ポリプ出てきました( ゚д゚)


こいつは、


換水量、KH、水流


の影響かと思われますd( ̄  ̄)