先日


お迎えした



マンダリン

{75D5B137-90BD-415B-9747-13D6A5CB4A4D}





マン





{5A92B608-2D2E-4357-A346-411C8BF4BA45}



となりました(泣)



原因は



何かわかりませんが



11月下旬に起こった



東北の地震の翌日



水槽を見てみると



クーラーの給水パイプに



吸い込まれてる姿



発見されました。





その給水パイプは



吸い込み防止のキャップ



取り付けられていたんのですが



なぜか、



外れており



そこに吸い込まれてる状態での



発見でした
_| ̄|○




ルビーレッドに続き





底物2連敗。







マンダリンの直接の死因



何か?



はわかりませんが



給水パイプのキャップ外れ



無ければ・・・




もしかしたら




生きていたかもしれませんし



弱っていて




吸い込まれたとしたら



長くはなかったのかも



しれません





が!




やはり飼育者の責任




なので



またしばらくは



お魚追加は控えます。









たぶん・・・w





そして、


前回記事にした


割った方


白化ショウガ(↓入海時)
{A1614E5B-CEFB-451E-BC05-D84B1451E641}

{6E6EAF98-FFDC-42FE-B3D2-5174A099833A}




現在


{46B0ED29-DBED-4AE7-89C2-2B96E3E0B9FF}


こんな感じ。




お手本のように



素晴らしいw



ウ◯コ色


もう


見事っ!!


としか言いようが無いwww





本日、小さい破片の方


{BF5E9ABA-3912-4D35-BB7F-2284821204D0}

{9E145261-A855-4DAA-A09E-334D8CDC1777}

{A464055D-0B95-44E8-BFD0-6210B86D38BA}

{C562F810-134B-4858-9801-9667D54EC529}


フラグにしました。



切断面以外の



白い部分




ポリプ出てる?





っぽいです。




でも




そう見えるのは






希望的観測



妄想かもw




もう一つの



白化ショウガ
{D63A3130-9A91-48A7-BB6B-0A66FB8E0836}

{4B2F8585-424B-4336-80C0-65F740A29518}


この状態を


維持してます。



この状態からの



復活はないですかね?
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)






現在


死海状態のw


我が家の水槽w



唯一嬉しい変化?



としては



{5A0FBEDC-8E2C-4172-808A-132BFB405BEB}


新年ツアー
で購入した



トゲ(写真右)



白化の残りのフラグ



ピンクに見えますw







これも





希望的観測



妄想でしょうwww







そうそう


今年こそこれで



OF


当てようと思いますwww


あなたの欲しいプレゼントは・・・?

▼欲しいものをブログに書くと本当にもらえる

あなたも欲しいものをお願いしよう




私の欲しい物っ!!


それは


Red Sea REEFER Deluxe 250
{7A9A837F-1E5E-4D9E-8D00-8E828607E22A}

通常のリーファーではない



Deluxe



方ねwww










希望的観測



妄想では



もらえる予定ですw