西鉄大牟田線

 

2017年11月4日東京から新幹線祈って博多へ行った

その日

私はあんな感動的な出来事にその後であったことがない

 

この日何が起きるか

願ってはいたが現実になったその瞬間どんな景色になるかは

想像できなかった

 

博多駅バスセンター6番乗り場から福岡ドーム直行バスに乗る

 

呉服町から高速に入って右手に博多湾を望む

子の塔が建った頃は「博多パラダイス」と呼ばれていて

日テレ系の福岡読売放送FBSの電波もここから出ていた

 

 

ドームには15分足らずで着く

いつもと変わらぬ顔の福岡ドーム

いや ヤフオクドーム

11月4日だと言うのにまだ戦っていてくれる喜びは

もう当然のようになって鈍い歯の痛みのようなものだった

しかし・・・・この日は無理して福岡に来た

ある人に会えるかもしれないと言う不純な動機だ

 

バスを降りてドームへ

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ 入場ゲートへ

チケットは3枚持っていたが日程で行くことは諦めていた

でもここにいる

今ではずいぶん昔のようだ

コロナでこんな景色は消えた

 

 

 

陽が傾き 入場が始まった

 

 

 

入場の長い列はどこまでも続く なんでだろうね 指定席なのに

いつも不思議だけど私も並んでいる

誰かこの謎を解いて欲しい

ホント今では夢のような混みかた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今宮

 

内川

 

起きてる

横浜の子だ

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ試合開始だ

盛り上げるライトスタンド

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ ホークスの選手たちが守りに着く

 

 

 

 

 

では 次回に続く