月1恒例になっちゃったブログ、9月編。
珍しく大きめの撮影が入ったり、
不得意分野の原稿をたくさん書いたり、
エアコンから水が漏れたり、
シンクのライトが壊れたり、
〜たり、〜たり…と諸々あった中、
それでも時間を見つけ、心落ち着く場所を探して歩きました。
相変わらず至福の時間は、目の痛みも気にならないお風呂読書ー。
伊織ワールド、止まらない。
秋はハードボイルドでいく。…なんて、ね。
気分だけでも攻めたい。
月1恒例になっちゃったブログ、9月編。
珍しく大きめの撮影が入ったり、
不得意分野の原稿をたくさん書いたり、
エアコンから水が漏れたり、
シンクのライトが壊れたり、
〜たり、〜たり…と諸々あった中、
それでも時間を見つけ、心落ち着く場所を探して歩きました。
相変わらず至福の時間は、目の痛みも気にならないお風呂読書ー。
伊織ワールド、止まらない。
秋はハードボイルドでいく。…なんて、ね。
気分だけでも攻めたい。
おいしかったもの
①久しぶりYちゃんとのランチ
②妹からの鰻弁当
③この夏、素麺より登場回数の多い冷麺
④ある場所でかならず食べるいちごソフト
⑤憧れのトースター、バルミューダ「バル様」の登場で価値観が変わったトースト!
バル様参入は良かったけど、家電的なものが次々とトラブルに見舞われ…焦った。
憲政記念館で、議場プチ体験
(空いてたのでヘタな演技してみた←仕事ではありません)
おまけ(メアリーポピンズ風←つもり)
みたままつり
夜間中庭参拝
震えるような気持ちに
(来年もかならず)
いつもの神社では不思議猫に遭遇🐈
(こんにちは。きたよー)
地元の夏祭り。なぜかキュンとなる。
(ドアップごめんなさい)
小さいお花に惹かれたり…
これで、おしまい
最初「夏の思い出」ってタイトルにしたけど、思い直して7月の思い出に。
8月だってあるから、ね。
1年前の今日の衝撃に思いを馳せながら…
久しぶりに、向かっています。
もうお酒は飲めなくなったって…。
お土産に一升瓶を持たないのが寂しいな。
前は重くていやだったのに。
かわりに、甘いお菓子を買いました。
店先のお花が艶やかです。
どうか思いが届きますように。
…祈りながら、車窓を眺めています。
ほらね、
晴れてきました。
先日、旧岩崎邸庭園にて
気づいたら6月。雨の音でめざめる朝…
5月のお休みはマスクを外して、文化財を歩きました。
そこにあった時間を感じたくて。
日比谷公会堂
聖徳記念絵画館
夜の東京タワー。
昭和感満載のライティングは凛々しく、懐かしく
なぜか悲しくなるくらい綺麗でした。