宝座岩石登拝 2022年度クリタケ盛り捕捉す。 | 海川山野 漁人

海川山野 漁人

四季折々酒肴探求

例年この時期一年の山の恵みと安全に感謝しつつ

自分的年中行事として欠かさないのが「宝座岩石登拝」

(いかなる宗教とも全く無関係)

登山口にて一年振りに祠の守り人に出会い暫し談笑。

移ろい行く季節を五感で感じつつ

積雪期前の色彩の洪水、、、

先週から落葉進んだブナの巨木と抜ける様な青空。

落ち葉に目を凝らせば「クリタケ」盛り

自分が摘みたいのは襞の白い極上品位。

経験浅い頃はこうした老成株にも手を出し「収穫自慢」に走った苦い思い出も過去の事、、、

(老成したものも摘めば5~6kgは楽に摘めた状況)

欲張らずとも摘み頃を見出すのは容易い盛り

これで良しと程々で「茸狩り」を置き。

落ち葉や枯れ枝に埋もれた「宝座岩石」に至る

ささやかながら落ち葉等を取り除き「脱帽」「黙礼」

散在する「窟屋」を巡拝

帰途祠にて一年振りに愛犬連れの御夫婦と談笑。

クリタケの収穫を眺めつつ

今季の山歩き、一年の短さに思いを馳せ。