現状を変えるなら、まずは… | 中学受験・高校受験・大学受験に強い杉並区の個別指導塾TESTEA

現状を変えるなら、まずは…

こんにちは!
下高井戸・久我山・西永福の個別指導塾TESTEA(テスティー)塾長、繁田和貴です。


最近読んだ記事で、改めて「あること」の重要性に気づかされた記事があります。

スターバックスCEOが毎朝4:30に起きる理由「21世紀の歴史は朝に作られる。」

タイトルからもわかりますが、この記事では早起きの重要性を説いています。

塾のような仕事をやっていると、ついつい夜遅いことを言い訳に早起きをサボってしまいがちです。

しかし朝早く起きたときは一日の充実度が全然違うことを、これまでも常々感じていました。
(…そしてそうわかっていながらも、早起きを習慣化することから目を背け続けてきました)

このところ、とあるきっかけから7時起きを習慣にしようとがんばっているのですが、起きる瞬間こそつらいものの、起きてしまえば意外と何とかなるものです。

バッと起きて、朝の光を浴びる。

すると頭はみるみるスッキリしてきます。

そして今まで後回しにしてきたことに向き合う時間をつくるのです。

これこそが現状をより良くするためのカギなのではないかと思います。


部活が忙しくて、なかなか勉強する時間が取れないという人。

部活の後の疲れた頭でやろうとするからダメなのです。

とっとと寝てしまって、朝、今までより1時間早く起きてください。

1時間が厳しければ30分でもいい。

今まで夜に家でダラダラとしていた時間を、少しだけ朝に回してみてください。

そしてその時間で勉強に取り組んでみましょう。


世界的に有名な経営コンサルタントの大前研一さんは次のように言っています。

「人間が変わる方法は3つしかない。1つ目は時間配分を変えること。2つ目は住む場所を変えること。3つ目は付き合う人を変えること。どれかひとつだけ選ぶとしたら、時間配分を変えることが最も効果的なのだ。」


時間配分を変える。

その最たるものは、朝の時間の有効活用なのではないかと改めて思うのでした。

個別指導塾TESTEA久我山校
☎ 03-3335-2774

杉並区久我山3-24-18 ティアイビル2階
個別指導塾TESTEA西永福校
☎ 03-6379-0441

杉並区永福3-57-16 創和ビル3階
個別指導塾TESTEA下高井戸校
☎ 03-6265-7207

杉並区下高井戸1-2-15 下高井戸ビル3階
勉強のご相談、体験授業の申し込み、随時受け付けております。まずはお電話ください。
(受付時間:13時30分~22時 日曜日を除く)
テスティーの公式Facebookページはこちら