塾講師がお勧めする、頭を使うゲーム休校中もリフレッシュ!

大人気!お勧め 第1位 ナンジャモンジャ

 

 

 

2人~6人までがプレイ可能なカードゲームです。

 

4歳児の子供~大人までが楽しめとても人気があります。

 

やり方は、1人ずつ山札をめくっていき、謎の生物であるナンジャモンジャが出たら、「あだ名」をつけます。

 

その後、また山札をめくっていき、再び同タイプのナンジャモンジャが出たら、決めておいた「あだ名」をすぐに言います。

 

一番早く言えた人にポイントが入ります。

 

ルールは簡単で、覚えていくだけのゲームなのですが、結構盛り上がります。

 

大人数でプレイすれば、より盛り上がると思います。塾では講習前の決起集会で度々登場します。

 

お勧め第2位 定番のゲームUNO

 

ウノ UNO カードゲーム B7696

 

みんな一度はやったことがあるのではないかと思います。やり方は、配られたカードを早く場に切っていき、最後の1枚になったら「UNO」と宣言します。

 

手持ちカードがなくなった人が勝ちです。

 

特殊カードが入っているので戦略を立ててゲームを勧めていくことが出来ます。

 

お勧め第3位 ブロックス

 

ブロックス BJV44

 

 

塾で休み時間に生徒たちが良くやっているゲームです。

 

短時間で効率よく出来るので塾では人気です。

 

形をよく見て先を考えながら置いていかないといけないので、頭を使います。

 

お勧め 第4位 古今東西カードゲーム

 

 

 

特にカードを使わなくても出来るゲームですが、このカードを使うとお題がマンネリ化してしまうことがないです。簡単で楽しく遊べるのがいいです。

 

お勧め 第5位 ワンナイト人狼

 

 

10分で終わる人狼初心者でも楽しめるゲームです。

 

人狼は心理戦で役割分担が多いので、子どもには難しい部分がありますが、こちらは簡単で早く終わるので、塾では10分休憩のリフレッシュや慰労会の時に使います。以上お勧めのゲームでした。

 

スマホのゲームもいいかもしれませんが、親子でカードゲームで遊ぶのもいいですよ。

 

オンライン授業の体験はお気軽にお電話またはLINEからホームページからどうぞ!

4月は毎週土曜日 13:00~15:00 体験授業をいたします。

※要予約です。

 

飯塚市・嘉麻市・桂川町の小中学生を対象にした進学塾です。

福岡市城南区での出張教室もいたします。

開成館アカデミー

所在地:嘉穂郡桂川町土師34721

   :0948652969

受付時間:17002200

HP  http://www.kaiseikanac.com/

 

開成館アカデミーのオンライン授業