2017/06/20 呪文の女王の輪廻 弐 | Kのデュエマ考察室

Kのデュエマ考察室

デュエマ好きのKがデュエマのカードを選んで考察するブログです。

どーも、Kです!
今日は昨日紹介した「クイーン・アマテラス」ループの考察!



このループの良いところは、下準備がとても簡単なこと。
起動時点でマナを全く、墓地もほとんど使わず、6コスト以上のクリーチャーはSTやマッドネスで用意することもできます。序盤の動きの自由度を保ちながら、オールフォーワンを場に残せれば即勝ちへと繋げられるのは非常に大きいです。

さらに超次元呪文を使えるので「勝利のリュウセイ・カイザー」など妨害手段にも適し、そのままループの準備にすることができるのもポイント。
ヴォルグでアレクサンドルを墓地に落としつつ6コストクリーチャーを準備できるのは本当に素晴らしい。

学校男が盾に落ちたなどループパーツが多少欠けていても超次元で押し切れるのが、このデッキの魅力だと思います。
オールフォーワンだけでなく、バッシュギヌスに投入する型もあるそうなので是非チェックしてみてください!


今の環境で、非常に優秀なループデッキに仕上がっていると思います。
それでは!