団員の千葉です
早いもので、2021年もあと少し。
今年もコロナに翻弄された一年だったように思います。
感染者数はだいぶ少なくなってきたし、このまま収束するのを期待しています。
舞台復帰もあと少し、期待しつつ、自分もまだまだ気を抜かずに過ごしていこうと思っています。
さて、あと少しでクリスマス→年末→年始とイベントはいろいろとありますが、油断できない今日この頃。
それでも、クリスマスらしいことしたいなぁなんて思っていて、ツリーを新調しようか(うちのはとっても小さいやつなので)、アドベントカレンダーを買おうかと思っていて、結局クリスマスまでもう日にちがない・・・
そこで、今年はこれ↓を買ってみました!
シュトレン
シュトレンとは・・・
ドイツの菓子パン。酵母の入った生地にレーズンとレモンピール、オレンジピールやナッツが練りこまれており、焼き上げたケーキの上には真っ白くなるまで粉砂糖がまぶされている。
ドイツでは、クリスマスを待つ4週間のアドヴェント(待降節)の期間に少しずつスライスして食べる習慣がある
(Wikipediaより抜粋)
毎年、パン屋さんやカルディなどで見かけて、買おうかなぁ食べてみたいなぁと思いつつ、でも残りそうだなぁと思って手が出なかったのですが、近所のおいしいパン屋さんで予約できるとインスタグラムで見て、思い切って購入しました。
クリスマスまで一週間、このシュトレンは子供も食べられるようにお酒が入っていないタイプなので、消費期限もだいたい一週間とのこと。
クリスマスまでには食べ切ろうと思って、さっそく朝食で食べてみました。
袋から出してみると、思っていた以上に粉糖まみれ。
甘いのかなぁと思いつつ食べてみると、ホロホロとしてほんのり甘い程度。ドライフルーツたっぷりで、ものすごく美味しい!
ここのパン屋さんの食パンがとっても美味しいので、すごく期待していたのですが、期待以上!!
思い切って買ってみてよかった
一週間と言わず、2~3日で食べ切っちゃいそうです。
ほかのパン屋さんのシュトレンも買おうかどうか悩むほど、シュトレンの虜になりました
今年はシュトレンでクリスマス気分をたっぷり味わえそうです。
クリスマスも年末年始も回路R気分を味わいたい皆様に、ぜひご覧になって頂きたい有料朗読配信のご案内です。
有料限定配信 第5弾‼
回路R朗読サスペンス劇場Special
『風呂敷の中の男』~ 大倉燁子「青い風呂敷包」より
PVはこちら↓↓↓
ほかにもいろいろ(無料で)配信しているので、Youtube【回路Rチャンネル】もよろしくお願いします
『今年の漢字に応募しよう!』
ラジオ怪奇劇場 蘭郁二郎『幻聴』
回路Rチャンネル