ありがたや…です。 | ミステリー専門劇団回路R ~ 回路R人のブログ

ミステリー専門劇団回路R ~ 回路R人のブログ

回路Rは、ミステリー、サスペンス作品を芝居と朗読で製作している劇団です。
メンバーの活動や、稽古日誌、公演後記などを綴っています。
2023年10月より金田一耕助シリーズ「不死蝶」にて、有観客での舞台公演も再開いたしました。

どうも!
団長です。

シャーロックの配信をスタートしてまもなく2週間です!

お芝居ではない、LIVEではない動画での朗読を、一体どれくらいの方が興味を持ってくださり、買ってくださるのか…
もしかしたら1人もいないかもしれない…

そんな不安な思いを抱きつつスタートした配信でしたが、予想以上の方にご視聴いただき本当にありがたい事です。

また応援メッセージを送って下さる方もいて、劇場で直接お声をかけて頂いた時同様、一言の応援メッセージがとても心に沁みます。

そしてそれが、次への原動力になる。
まだやっていいんだと思わせてもらえる。

実は回路Rにとって海外作品をやったのは初めてです。
以前からやりたいと思っていたけど、なかなか手が出せなかった。
それはなぜか…

我々こう見えて意外と真面目です。
コナン・ドイルが書いた原文は著作権が切れていますが、日本語訳されている本は、訳した方に著作権が発生するからなんですね。

では今回どうしたかというと、原文を少しずつGoogle翻訳で意味を調べた上で、直訳過ぎて全く意味がわからない単語を適切な文章に変え、言葉を組み立て、朗読作品として聞いた方に楽しいと思ってもらえるよう、回路Rらしいオリジナル脚本にしていくという作業を行なっています。

これを脚本の森本が全部一人でやるのですが、とてつもなく地味ですごく時間がかかるという、大変な作業なんですよねσ(^_^;)

でもだからこそ、今だから出来るんです。
年柄年中落語や朗読の台本を書いている森本にとって、色んな公演や落語のお仕事がなくなっている今だからこそ費やせる時間。

訳して脚本を書く。
これが今回、海外作品にようやくチャレンジ出来た理由です。

そんなシャーロック・ホームズの配信も残すところあと3日。
まだ視聴してないよ!という方、ぜひぜひご視聴くださいね!⇒※2020年10月末まで。

そして、無料で配信しております回路Rチャンネルでは、ゆる〜くのんびりとお絵描きクイズしたりなんかしています。

なかなか愉快な感じに仕上がってますので、くつろぎタイムなどにでも、ぜひご視聴ください!

♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙