小屋入り当日、阿佐ヶ谷の商店街を走り回っているうちに、あろうことか、大人だけが持てるという魔法のメガネをどこかに落として来てしまい、それ以降魔法が使えなくなってしまった団長です。
ほんとなんてこった(´ー`)┌︎フッ
さて、公演終了後から数日、数年前までは公演後記として稽古期間から千秋楽まで順を追って綴っていたのですが、この2〜3年位は公演終わった時点で全ての気力がゼロになり、しばらく復活出来ず何も書いておりませんでした。
今回は初のオーディションから4人参加という、団長自身が初めましての方が4人でしたので、人見知りの団長、どうなる事かと思っておりましたが、結果蓋を開けてみれば何も問題なし!
年配チームと若者チーム、なんら違和感なく溶け込み、いいチームワークが出来ておりました。
おかげで気力もすぐに復活!o(^-^)o
しかし記憶力は復活しないので、綴れるほど書けないという…(笑)
まぁ思い起こせば今回も色々アクシデントはありました。
・初舞台りゅうくんの声を大きくしよう運動
・日下部新、明け方に外郎売りを唱える事件
・公演2週間前にミハル団員腰を痛め、歩行困難で1週間稽古に来れない事件
・山P10日前に病にかかり1週間稽古に来れない事件
・森本まさかの公演1週間前に携帯ぶっ壊れ全く使えない事件
などなど…
まぁいつものように色々あった訳ですが…
今回は出演者1人1人について書いて行きたいと思います。
まずは…いや、これ以上書くと長くなるので今日のところはやめにして、次回ブログより…と言っても明日から書いて行きたいと思います!