切り込み隊長の回路R森本です。
いやはや今日の雨は凄かったですね。
風があったから、駅まで10分歩いただけで足元ずぶ濡れ…
濡れた傘を持つ満員電車ってのも嫌なもんです(泣)
午前中に我孫子で朗読教室を終えて、祖師ヶ谷大蔵に向かう電車に乗る頃もまだ風雨激しく、何か異常に体が冷たくなってしまいました。
こりゃいかん!
と、あわてて日高屋に入りチゲ味噌ラーメンを食べて、ホッとひといき。
体がポカポカしてくると、辛さも感じてくるわけで…
これはもう、生ビールですよ!!(笑)
ヒリヒリしたのどを生ビールで一気に癒します。
え?
昼間からビール?
関係ないね!!(笑)
2杯しか飲んでないし(お代わりしたんかい!!)
そう言えば、去年の夏に三茶サンバカーニバルで飲んだビール、クリスタルは、ペルーで人気のビール。
ペルーはビールが大人気で、様々なメーカーがビールを販売しています。
何で急にペルーの話になったかと言うと、今日4月3日は『ペルー日本友好の日』だったからです。
1899年の4月3日、日本人移民800人弱を乗せた船がペルーに着きました。
ペルーと言えばナスカの地上絵!!
インカ帝国!!
海外嫌いな森本ですが、世界遺産と黄金の国ペルーは、数少ない行ってみたい外国です。
空中都市マチュピチュでビールが飲みたい!!(笑)