切り込み隊長の回路R森本です。
昨日の回路R定例会で、5月の朗読サスペンス劇場は、カフェ(もしくはそのようなお店)でのワンデイ公演で行こうと言うことになりました。
会場候補のお店に早速メールを送信し、只今返信待ちです。
今回の目玉は、我らが回路Rの太陽、服部敬子の復帰!!(画像左)
2009年の『よみがえるアブラ男』以来のステージ!(ホントは2010年に漫才のキラーコンテンツがプロデュースした公演『長谷川探偵社』のヒロイン役が、ラストステージなんですが)
来月の定例会でみんなに手渡すために、これから張り切って台本書きます!
カフェだから、ちょっとオシャレな感じのミステリー?
朗読で動きがない分、内容は冒険活劇的な要素もあった方がいいかも知れませんね。
冒険活劇と言えば、今日は『月光仮面の日(月光仮面登場の日)』
1958年の今日、月光仮面のテレビ放送が開始されました。
第1部『どくろ仮面』は10分間の帯番組だったんですね。
これが大ヒットして、お馴染みサタンの爪が登場する第2部『バラダイ王国の秘宝』から30分番組に昇格。
その後、巨大怪獣が登場する第3部『マンモスコング』、第4部『幽霊党の逆襲』、第5部『その復讐に手を出すな』と続き、最高視聴率は67.8%を記録したそうです!!
もっとも、この白黒実写版を観てたのは、かなり上の世代でして、俺なんかはアニメ版『正義を愛する者 月光仮面』が懐かしいですね。
主題歌が、歌詞は実写版と同じなのにメロディーが違うんです。
ちょっとカッコイい。
知ってます?