切り込み隊長の回路R森本です。
風が強くて冷たいですね。
これから芝居のハシゴです。
昼間は、井手らっきょさんの舞台で共演したタカハシカナコちゃんが出てる公演。
コーヒーカップオーケストラ
『西暦2040年に死んだばあちゃんの娘』
【劇場】
下北沢シアター711
【残りステージ】
16(土)14:00/19:00
17(日)13:00/18:00
開場は開演の30分前。
【料金】
前売・予約2500円/当日2700円
高校生(要学生証提示)予約1000円/当日1200円
夜は、回路Rで毎回強烈な印象を残すえりぶー(桑山えり子)が出てる公演。
劇団男魂(メンソウル)
『日雇いGOD』
【劇場】
中野テアトルBONBON
【残りステージ】
16(土)14:00/19:00
17(日)15:00
開場は開演の30分前。
【料金】
前売3500円/当日 3800円
興味ある方は、それぞれの劇団名等で検索してみて下さい。
さて、今日は『寒天の日』
寒天は『寒ざらしところてん』の略から命名されたと言うように、ところてんを凍結乾燥させたもので、江戸時代の初めに偶然出来たとか。
ところてん自体は、平安時代にはすでにからし酢やなんかで食べられていた、歴史ある食べ物です。
じゃあなぜ今日が『寒天の日』かと言うと、2005年の今日、『ためしてガッテン』で寒天が取り上げられたことを記念したんだそうですよ!!
…
浅い!浅すぎるぞ『寒天の日』!!(笑)