【森本す!】2月5日はふたごの日? | ミステリー専門劇団回路R ~ 回路R人のブログ

ミステリー専門劇団回路R ~ 回路R人のブログ

回路Rは、ミステリー、サスペンス作品を芝居と朗読で製作している劇団です。
メンバーの活動や、稽古日誌、公演後記などを綴っています。
2023年10月より金田一耕助シリーズ「不死蝶」にて、有観客での舞台公演も再開いたしました。

回路R人のブログ-image01003001.JPG

切り込み隊長の回路R森本です。

首都圏は今日夜中から雪降るらしいですね。

明日は朗読教室の日だから、朝7時台の電車で我孫子に向かうんですよ。

積もらなきゃいいなぁ…



さて、今日2月5日は『プロ野球の日』

1936年の今日、全日本職業野球連盟が結成されたんですね。

しかし!!

12月26日は『プロ野球誕生の日』らしいです。

1934年のこの日、日本最初のプロ球団が創立されたそうな(読売ジャイアンツの前身)

そしてそして、8月9日は『野球の日』

出ました!語呂合わせ!
8(や)9(きゅう)です。

一方海外に目を向けると、6月19日は『ベースボール記念日』

1846年、アメリカのニュージャージー州で、史上初の野球の試合が行われたとか。

どれが一番有名なの!?

野球ファンはどの日に一番盛り上がるの!?



今日の記念日に戻りましょう(笑)

語呂合わせシリーズ。

『笑顔の日』

2(に)5(こ)から、にこにこ笑顔の日になったそうな。



じゃあもしかして『日光の日』も?

いいえ、それは7月26日(笑)

820年のその日、弘法大師(空海)が日光と名付けたんですって。



『ふたごの日』

2(ふた)5(ご)…

ちょっと苦しいですね。

しかも『双子の日』ってのがあって、それは12月13日。

これは、明治時代に双子に関する法律が出された日にちなんでるそうですよ。

ちなみに、妹が双子生んでます。