【切り込み隊長の回路R森本です】東京スカイツリー展望デッキ(350m)入場券販売開始なのだ。 | ミステリー専門劇団回路R ~ 回路R人のブログ

ミステリー専門劇団回路R ~ 回路R人のブログ

回路Rは、ミステリー、サスペンス作品を芝居と朗読で製作している劇団です。
メンバーの活動や、稽古日誌、公演後記などを綴っています。
2023年10月より金田一耕助シリーズ「不死蝶」にて、有観客での舞台公演も再開いたしました。

回路R人のブログ-120117_1300~02.JPG

客演した学校公演『高瀬舟』は月曜日に無事終了しました!
ありがとうございました!

で、明日はもうひとつの客演『地図に賭けた男 伊能忠敬』の本番、頑張ります!



メトロ半蔵門線で東武方面に向かうと、地上に出る曳舟駅から、東武伊勢崎線…その名もスカイツリーラインに名称が変わります。

曳舟と浅草の間にある業平橋駅が、とうきょうスカイツリー駅に名を変えたため、線の名称もスカイツリーラインになったわけです。

ただし、半蔵門線でとうきょうスカイツリー駅に行く人は、そのまま乗ってたら北千住に行っちゃうんで、曳舟で降りて浅草行きに乗り換えなきゃいけないからご用心!!

で、電車の中吊り広告を何気なく見てたら…

「3月22日、いよいよ。東京スカイツリー展望デッキ(350m)入場券、販売開始です」

とゆーのがあるじゃないですか。

よく読むと、5月22日~7月10日の50日間は、日時指定の完全予約制期間で、当日券の販売は7月11日からだって!

前売り券は大人2500円。

知らなかった!!

しかも予約は抽選って書いてあるし!

何か人が溢れて賑わう光景が目に浮かぶ。

景気の良い光景で、喜ばしい。

が、しかし、これじゃあオープンしてしばらくはスカイツリーに行けないなぁ…

写真は浅草寺から見た東京スカイツリー。



さあ、明日はいよいよ『地図に賭けた男 伊能忠敬』本番!

チケットはまだ大丈夫なので、興味のある方はふらっとお越し下さい。

ちなみに渋谷からだと、メトロ半蔵門線・東武スカイツリーラインの久喜、東武動物公園方面に乗り、春日部駅で東武野田線に乗り換えて、愛宕駅。
片道約1時間半、運賃860円です。

愛宕駅からは、改札を出て(1箇所だけです)道路を右に。
右手に「愛宕神社」がある十字路をまっすぐ突っ切り、左手の「サイゼリヤ」さらに「COCO'S」を過ぎて左折。
しばらく進むと右手に見えてきます。3階がホールです。

■3/23(金)
野田市公民館主催公演・朗読劇『地図に賭けた男 伊能忠敬』
【会場】欅のホール(東武野田線愛宕駅徒歩13分)
【開演】18:30(開場は30分前)
【料金】1000円
【出演】梅田宏、根岸清子、森本克己、朗読ワークショップ受講生

※森本は前半で幕府の天文学者高橋至時、後半でシーボルトを演じます(上演は休憩ありません)



【そのあとの2012年上半期スケジュール】

■6/1(金)~4(月)
草加市文化協会共催・演劇創造ドラマン公演『喜劇 浦島さんと舌切りすずめ』
【会場】草加市文化会館レセプションルーム(東武伊勢崎線松原団地駅徒歩5分)
【開演】
1日(金)18:30
2日(土)13:30/18:30
3日(日)13:30
4日(月)13:30
(開場は30分前)
【料金】2000円

■6/17(日)
ぐるーぷ折り鶴公演『ヴィバーチェ~未来へ~』
【会場】スタジオWUU(JR・東武線柏駅徒歩2分)
【開演】13:00(開場は30分前)
【料金】2000円

回路Rの公演は秋の予定!!
しばしお待ちを!!