回路Rじゃないんですが、来月草加市でやる公演が、東日本大震災チャリティ公演に決まりました。
今被災地に必要なものは、やはり何と言ってもお金や物資。
残念ながらスターや売れっ子でない俺なんかは、日々の暮らしもままならず、寄付と言っても、コンビニでお釣りの端数をボックスに入れるぐらい(涙)
募金活動に加わって皆さんから寄付を募る選択もありますが、寄付する立場で我々役者や芸人が何を出来るか考えたとき、それは自分の仕事…公演やイベントで得たお金を寄付するしかないわけです。
とゆーわけで、主宰の金子さんやゲストの古今亭八朝師匠からの提案で、来月の公演はチャリティ公演になりました。
(財)草加市文化協会共催・草加市教育委員会後援・東日本大震災チャリティ公演
演劇創造ドラマン 名作実験公演Ⅳ
『ペテン師がだあい好き』(フランス笑劇「ピエールパトラン先生」より)
【会場】
草加市文化会館レセプションルーム
※東武伊勢崎線松原団地駅改札右に徒歩5分。橋を渡った右手
【開演】
21(土)11:00/14:00
22(日)11:00/14:00
※開場は30分前
【料金】
2000円
※中高生1000円、小学生は保護者同伴のみ無料、未就学児入場不可
自称フランス一の名弁護士にして大ペテン師ピエールパトラン。パトランと彼を取り巻くおかしな面々が、だましだまされ繰り広げる、歌あり笑いありの珍騒動!!
【配役】
パトラン/内山伸之
妻/えんどうはな
ラシャ屋/森本克己
羊飼い/小林なおみ
裁判長/古今亭八朝
口上/金子之男
道化/田幸広美
お問い合わせご予約は森本まで。
さて、そんな一方で、ゆうべは中止決定したぐるーぷ折り鶴7月公演の残念飲み会でした。
一の蔵や浦霞など、東北の銘酒をぐいぐい飲むことで、被災地を支援…まあ言い訳っぽいですが、実際そんな気持ちで東北の日本酒を選んで飲んでました。
で、そこで出た話題は、今はお金や物資が最優先だけど、いずれ心を満たすものが必要になるときが来る!
そのときこそ我々の出番だ!
とゆーわけで、復興の様子をうかがいながら、年内に被災地で慰問公演をやるって決まりました!!
とりあえず主宰の山田さんの別荘がある福島県に、何日か泊まり込みで行こうと。
芝居は難しいけど、それぞれの持ち芸(?)を生かして、『帰ってきたウルトラマン』のきくち英一さんは紙芝居、音大出の山田典子さんは歌、俺は朗読かひとり芝居をやる予定です。
なんか今年はこれ以外にもノーギャラの仕事が増えそうだけど、頑張るぜ!!