次回公演作品!・・・選考中です。 | ミステリー専門劇団回路R ~ 回路R人のブログ

ミステリー専門劇団回路R ~ 回路R人のブログ

回路Rは、ミステリー、サスペンス作品を芝居と朗読で製作している劇団です。
メンバーの活動や、稽古日誌、公演後記などを綴っています。
2023年10月より金田一耕助シリーズ「不死蝶」にて、有観客での舞台公演も再開いたしました。

無事に公演が終了し、ホッとしているのも束の間・・・



次回作品を決める為、いろいろ読み漁っておりますあせる



既存の本を使用するのは、著作権が関係してきたりと、これが結構大変なんですね・・・σ(^_^;)


回路Rはミステリーや探偵・推理ものを主にしています。

とは言え、リクエスト頂ければなんでもやりますよ音譜

まぁ限度はありますが・・・



切り込み隊長なんかは、『官能小説もいいねぇ!』 と自分の趣味趣向に走り、

勝手に盛り上げってますけどね(-"-;A



基本的に子供から大人まで楽しんで頂ける朗読を目指している為、官能小説はちょっとねぇ・・・



そんな訳で、先日の公演の際、お客様はどんな作品を観てみたいと思ってらっしゃるのかを調査するべく、

アンケートを実施致しましたきらきら



いくつか作家名であげますと・・・



・ 太宰治作品 

・ 乙一(おついち)作品

・ 森ひろし作品


などなど・・・



太宰作品は、朗読の基本ですね。よく朗読会などでも演目にされていますが、

逆に回路Rらしい演出ができればおもしろいかもです。

乙一作品と森作品につては、著作権が継続中の為上演許可が難しそうですねぇ~(^▽^;)

あ、余談ですが、乙一さんの奥様はあの押井守監督の娘さんなんですねなるほど!



あと作品名で、「龍馬がゆく」や「ガリレオ」などもありました。



「浪曲が聞きたい!」  なんてのもありましたよ!


やっちゃいますか、浪曲:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



他には今回のように、背景が昭和初期や時代ものをご希望されてる方も結構いらっしゃるようでした。



いずれにせよ、アンケートをご記入頂いた皆さんありがとうございます土下座

今後の参考にさせて頂き、できる限りお応えできるよう努力してまいりま~す!頑張る