皆さん連休はいかがお過ごしでしょうか。

昭和の日は地区の運動会。張り切って綱引きに出ました。
結果は3位。

末の娘もリレー他に頑張って出ていました🎵


その後の反省会🍺もあったのですが、担当の競技が終わったらソッコー帰宅🏠🚗💨

支度を済ませ○浜海岸へ💨


まだアジはいるかな? 事前の情報もありませんが、とりあえず行きました。


18時過ぎに到着。早速打ち返しますが沈黙の時間だけが過ぎて行きます……。

21時前にやっとウキが消し込みました!

ずっしりと重たい手応え。そこそこのサイズかな?

走らないし…  ゴミ?!

一瞬メガアジ?! と思いましたが、上がって来たのはまさかの……



真っ暗‼️(笑)  光量が足りてません💦

目が光ってますが➰ トチザメ? ドチザメ?

60オーバーのシャークでした。(爆笑)





それからが長かった💦  ただひたすらコマセ打ち。



心が折れた日付が変わる前にやっと潮が動きだし、ウキ消し込みからの~サバゲット!

時合かな?  1投1尾の入れ食いタイムスタート!


血抜きもままならず、足元でサバがバタバタしているにもかかわらず、ひたすら投げます🎵


と、ここで良型のアジ追加🎵 ここで確変スタート!

これまでの鬱憤を晴らす如くサバチャンが続きました。爆笑


最後に何故かカゴ釣りで、アナゴを引いて時合は終了💦。

潮も止まった夜中の1時半に納竿。

帰ってからの集合写真。



中~大サバ8本
27㎝マアジ1。
白アナゴ1。(人生初)      
                      サメ1…



よくよく調べましたが、やっぱり黒ではなくて白アナゴでした。ニコニコ


良く見ると可愛い顔をしています。




大サバの中からはとんだ珍客が……



アニーちゃん🎵 てへぺろ  10匹位入ってました💦

老眼鏡をかけ、ピンセットでホジホジ。

引きずり出して➰ 天日干しの刑に処しました。笑い泣き



腹骨をそぎおとした後に少し茶色く変色してる部分があり、そこに潜んでました。

宿主の死後に身に入り込むそぅです。


皆さんも注意しましょう。  48時間以上冷凍してから〆サバでいただきます。



さてと…


連休後半に向けて仕事頑張らなきゃ❗