先日、自宅の塀に車が突っ込むというハプニングに見舞われました海奈です。
私は留守にしていたので、その瞬間は見ていないのですが、帰宅したら塀がぶち抜かれていました(笑)
警察さんも、「どういう状況で突っ込んだんだか…」と言うくらい、なかなかないだろう突っ込み方でした。
不思議なことに、塀は見事にぶち抜かれているのですが、そこに立っていた庭木は無事。建物の方にも損傷はないので、犠牲になったのは本当に塀だけでした。
大したことなくて良かったです。運転手さんも怪我したという話は聞かないので、多分大丈夫なのでしょう
とりあえず、うちの父が一番取り乱したんじゃないですかね…
私も母も、仕事で動いていたんですけれど、電話してきて「家に車が突っ込んできた!」って。
「は?」と思ってよくよく聞けば、家が壊れたわけでも、父が怪我したわけでもなく、じゃあ、クレーン車が来るから、帰宅するとき車が入れないっていう連絡かと思えば、そうでもなく
ちょっと肝が小さすぎやしませんか、うちの父
大げさなんだよなー…話を倍以上大きくするんだもの
さて、そんなことを昨日ブログに書こうとしたら、昨日はどれだけ眠かったんだ!ていうくらい、ご飯食べたあとにコタツで寝落ちまして。
朝までコタツで寝てしまっておりました
いけないな…多分今月2回目だ、これ。
危険な季節がやってまいりましたよ…コタツで寝落ちという、風邪をひきやすい人間にとって、やってはいけない冬のコタツ事情!
気を付けなければいけません
今日は寝落ちない
コタツで寝ると疲れがとれないから、仕事も何だか動きがにぶくなっちゃうんですよね。
あ、今日仕事から帰ってきたら、楽しみにしていたDVDが届いておりました~っ
「ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック」
明日発売だから、そのあとに届くのかな~なんて思ってたら、今日届いてた
すっごい面白い舞台だったから、もう楽しみで仕方なかったんです
観るのはお休みの日かな~
私が観に行ったのは地方公演でしたけれど、アドリブが面白くて面白くて。
アドリブ集があればいいのにとか、思うほどでした
舞台って、一回ごとに違いが出てくるのが面白い
DVD化されても、必ずしも自分が観劇した日の収録であるわけではないので、その場でしか見られないアドリブシーンというのは、舞台を観に行く上での楽しみの一つです
あぁあ、舞台観に行きたい…!
しつこいけど、12月と3月は諦めたからな…
3月は頑張れば行ける気がしたけれど…諸事情により我慢
次に生の相葉裕樹くんを見れるのはいつになるかなぁ…
アドリブに役者さんもウケてしまって、次の台詞を言うために笑いをおさめようとするのにできなくて、不自然に空く間がまた面白かったり
