ちょっと時間が出来ましたので、

また幾つかブログを書いていこうかと思います。

久しぶりの更新ですな。(ニケ元気かなー?)

ここだけの話、ブログのログインすら手こずりましたw

まずは、タイトル回収から。

私は、サポート詐欺被害にあったのですが、

あれから実は、3回もトロイの攻撃を受けました。

結果から言うと、「基本無視」で対応可能です。

被害にあった時と違っていた部分としては、

まず、警告音と共に何度も繰り返していた警告の読み上げが、

英語から日本語になっていました。

日本語にして、より強く「アカウントやPCの内部データの流失等」を

あおってきます。そして、毎度の事のように、画面内の電話番号に

クリックと誘導。という流れですね。(絶対クリックしない)

まず第一に落ち着く事が一番大事です。(私の場合は、慣れましたが)

基本的に、「トロイに感染しました。」と言っていますが、

実際には、感染してないです。恐らくですが、これ以上何かをすると

感染する可能性があると思います。

ここから、対処方法を書きます。が、自己責任でお願いします。

あくまで、私個人の対処方法です。。

まずは落ち着いて、そっとブラウザを閉じましょう。(閉じれる場合)

案外あっさりと閉じる事が可能かと思います。

もし閉じれない時は、やや危険ですが、以下の方法を取りましょう。

Alt+Ctrl+Deleteの同時押し、又は、

電源ボタンの長押し。(大抵の場合。この方法)

で、ここでポイントなんですが、

普段からブラウザをフルスクリーンで使用せず、ウィンドウで

タスクバーぎりぎりで使用しておくと、こういう時に、

タスクバーからシャットダウンが可能となります。

あまり知識が有りませんが、「タスクバーを隠す」等の設定を

しておけると思いますが、反応するかは、分かりません。

うまくブラウザを閉じれた時は、再起動をすると良いです。

他の方法でも、再起動をお勧めしておきます。

このトロイは、いくつかの種類があるようです。

上記に書いたいずれかの方法を適切に行ってください。

そして、ウィルスソフトがある方は、少し時間がかかるかもですが、

全ファイルのウィルスチェックをしてみるのも安心する手段です。

おそらく特に何も検出されないと思います。

このトロイとか言ってくるやつは、ウィルスソフトを常駐させていても、

突破してきます。

まあ、つまりこいつ自体はウィルスじゃ無いんじゃないかと。

私は、「あーはいはい。いつものやつね。」ぐらいの気持ちで、

上記の手順で処置してます。

この情報を読んで、一人でも、詐欺被害が減ればと思っています。

ほんと、金返せ。