☆働き方改革・高度プロフェッショナル制度・アイドル・三輪佑季☆ | ももんがのモデル?アイドル?

ももんがのモデル?アイドル?

ももんがオフィシャルブログ

モデル様・アイドル様をももんが的な考察であれこれ書いてます

掲載した画像等の肖像権はご本人及び所属事務所のものです
無断で転載、掲載することは肖像権の侵害になります

※このブログは、フィクションです

最近はのんびり冬眠中のももんが

 

ところが世間は待ったなしで動いてます

 

「働き方改革」が4月から実施されます

 

 

三輪佑季 みわゆき

 

ゆ:え、それっていったい・・・

 

いきなり難しい話なんだけど

も:そうだよね、じゃあ少し解説

 

残業

月45時間・年間360時間

繁忙期には月100時間・複数月平均80時間・年間720時間

違反した場合は6カ月以下の懲役または30万以下の罰則

月60時間超の残業の賃金割り増しは50%

違反した場合は6カ月以下の懲役または30万以下の罰則

 

ゆ:これ見ても、やっぱりわかんない

 

そもそもアイドルって、これに

当てはまる職業じゃないよね

 

でもアイドルじゃない運営側の

従業員はこれに該当する訳か

も:まぁ、そうだわな

まだあるんだよ

 

年次有給休暇

取得の義務化

労働者が取得を申し出る現在の流れから

上司が労働者の希望を聞き、時期を指定する形式に変更

違反の場合は30万以下の罰金

 

ゆ:ん~~休みなさいって事か

 

ももんがって今はヲタ休んでるけど

これもヲタ活改革の一環なのかな

も:ヲタ活とはちょっと違うかな

それと、これね

 

高度プロフェッショナル制度

年収1075万円以上の専門職を

労働時間の規定から外す

 

ゆ:え~~~労働時間は規制で

この人達はそれから外すのって

なんだか良く判んなすぎるし

も:働く人=労働者

 

これって会社員には4月から

直結する改正になります

 

アイドルにとってはどうだろ

 

たぶん何も変わらない気がする

 

アイドルはあくまで個人事業主

この考え方がある以上は無理

 

もしも、その事務所が

アイドルを雇用して従業員とすれば

今回の働き方改革に準じなければ

いけなくなるはず

 

どこまでもグレーな改革になりそうです

 

ゆ:そか!

 

ももカンに入社すればいいのか

も:え、ももカン???

 

ゆ:ももんがカンパニー

略して、ももカン

 

アイドルをアイドルとしてじゃなく

従業員として雇用して

仕事としてのアイドル活動をする

 

そんな会社を作るのもありだぞ

 

まずは佑季を雇うしかないね

も:色んな職種がありますから

この4月からの働き方改革

どうなるんでしょうね

フォローしてね!

とりあえず履歴書を用意してる
佑季の携帯からの投稿