9月3日百合坂46の2回目の発表会
1回目に行きそびれて、その後も
イベがあるたびに行けなくって
今回もチケットが完売って事で
諦めていたんですが、昨日たまたま
譲ってもらう事になって行って来ました
(お譲り下さった方本当に有難う)
乃木坂とか欅坂は知ってるけど
百合坂ってどこ
そんな方に簡単にご説明します
百合坂46は、乃木坂46、欅坂46の
ダンスコピー(振りコピ)グループです
全国には他にも沢山の振りコピグループ
ありますけど、ここは愛知県で活動中
気になる方は 百合坂46 リンク見てね
「踊って見た」の動画は「YouTube」に
上がってます、スタートはここからかな
メジャーアイドルを推してる方からすれば
たかが振りコピグループでしょ
と、なると思ってます、その通りです
彼女達はプロじゃないし、年齢、職業
住むところもバラバラの女の子達
乃木坂が好きで、ダンスが好きで
そんな子達が集まって活動してるグループ
なので、ライブでもなくコンサートでもなく
「発表会」になってるんでしょうね
前置きはこれくらいにして
名古屋北小劇場に着きました
図書館が1Fにあって2Fが会場
スタンディングじゃなくって着席で
見る方式になってました
座席は最前の一番上手です
下手には花道もあり升席もありました
イベント内容から知り合いはそれほど
いませんでしたが、知った顔がチラホラ
まずは開演前のアナウンスで注意から
たまたま隣にはメンバーの親御さんが
座っていました、会場内のお客さんは
普通のヲタって感じの人もいましたけど
彼女達を別の視点から応援してるって
感じの方達が多かったような気がします
さて、ブザーがなり開演です
いや、実は、YouTubeで動画は
見てましたし情報は入手してたつもり
だったので正直それ程期待はして
いなかったんですが、始まってからは
その思いは一掃されました
勿論、歌は唄っていません何しろ
振りコピグループですから
それでも見ていると引き込まれる程の
完成度の高さにウルウルしちゃいました
本物の乃木坂に比べれば、とても
敵うものでは無いと思っていても
そこにいる彼女達の気持ちが凄く
伝わってきて一生懸命な気持ち
間違いながらも懸命に踊る姿
普通のヲタからすれば、たかが素人の
振りコピって概念を払拭させるだけの
オーラが彼女達にはあったと思います
アイドルじゃないので可愛いとか
そうでないとかは、初っ端から論外
それでも余りあるステージでした
残念ながらセトリは覚えてないので
書く事は出来ませんが、全体群舞と
ユニットでのダンスもあり、途中には
オリジナルのダンス披露、最後には
「ゆりざか」「46」のアンコール
時間にすれば1時間40分位
最近、アイドルを推すって事に対して
色々考えてたりしてた時期と重なり
今回の「発表会」は自身の原点を
見直す機会になった、そんな感じの
とても素晴らしい「発表会」でした
勿論、終わった後の物販はありません
ももんがも知り合いにご挨拶だけして
その余韻に浸りつつ帰途につきました
帰り道に色々考えながら・・・
彼女達は何を目指しているんだろう
アイドルは何をめざしてるんだろう
応援している人は何を望んでいるんだろう
たぶん、その答えは、その人の心の中
彼女達はこれからも踊って行くでしょう
自分の未来に向けて歩き続ける・・・
隣の親御さんは終始黙って観てました
中央辺りでは少しだけコールもありました
でもコールやMIXはいらないステージ
ももんがも、ずっと見とれてましたから
盛り上がりは騒ぐとかコールがあるからじゃ
決してありません
見てる人の心に響く
それが一番大切だと思ってます
ももんが久しぶり過ぎて驚いてしまった
富田也恵の携帯からの投稿