東京・神奈川発!!オーダーメイド枕の「ショコリブ&ピローズ」「スリープスクエア」 スタッフブログ

東京・神奈川発!!オーダーメイド枕の「ショコリブ&ピローズ」「スリープスクエア」 スタッフブログ

西川チェーン寝具専門店の昭島モリタウン店(東京都昭島市)と横浜本牧店(横浜市中区)のスタッフがこだわり「快眠ひろば」のオーダーメイド枕を中心に、羽毛布団や健康敷き布団などの商品情報や眠りについてブログにアップして行きます。

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは(^∇^)

本牧店の小嶋です。

久ぶりの更新です。φ(.. )


先日、テレビで国会中の元大臣が居睡りしてた映像を

見ました。(笑)

確かに気候も暖かくなりましたから日中、仕事をしていて

睡魔と戦うことが多く眠くなるのはわかるような気も

します。


で、・・・

今日は日中の眠気を覚ます方法を検索しおすすめを

紹介していきます。



● 一瞬でパッチリ!ココを引っ張るだけで

眠気が吹き飛ぶ!!

授業中、仕事中に突然襲ってくる睡魔。

そんな時周りにバレず眠気を覚ましたい

すぐにでも実行できる眠気覚ましは、

耳を引っ張ることだそうです。


やり方は簡単で、両手で左右の耳たぶを持ち

下にゆっくり、3秒ほど引っ張ったらパッチんと放す。

これを4~5回繰り返すだけだそうです。

最後に耳全体を揉んであげると、体温が上がり、

活動モードに切り替わるそうです。

下に引っ張るだけでなく、上下、左右、斜め方向に

それぞれ引っ張ることで、耳全体がほぐれ、より

効果的だそうです。


また、耳には、100以上のツボがあり、特に耳たぶ

のツボは、頭の疲れをとるのにも効果的だそうです。

また、耳のマッサージは、頭痛、肩凝りにも

有効なので、日常的にも取り入れても良いそうです。



● パソコン画面で眠気を撃退!

ブルーライトを活用!?


5感の中でも視覚からの刺激は目覚める上で非常に

有効と言われています。

特にブルーライトは、効果テキメンなんだとか。

睡眠前のブルーライトは、お薦めできませんが、

起床時は別です。

P.Cやスマートフォンの青白く明るい光を浴びることで

湧き上がる眠気を抑えることができるようです。

デスクのライトなど蛍光灯を顔にあてるだけでも

目覚まし効果は◎。

ちなみに仮眠時は消灯せず、明かりをつけたままで、

眠ると自然に起きやすくなるそうです。


本来ならば、仮眠をとり眠気を取り去りスッキリ

するのがベストですがそうはいかない場合、

上記のような対策で、こっそり(笑)眠気を解消し

のりきりましょうね。(*^-^)b



〒231-0821

横浜市 中区 本牧原 12-1

ベイタウン本牧5番街 3階


スリープスクエア 本牧店


TEL 045-624-3228








こんにちは!!

本牧店の望月です(^-^)/


今日の本牧の天気は

曇り時々晴れですくもり晴れ


先日、スタッフの小嶋と一緒に

お店のディスプレイを

少し春らしくしてみました(‐^▽^‐)

私は、季節の中で一番春が

好きなので春がやってくるのが、

すごくまちどうしいですヾ(@^▽^@)ノ




スリープスクエア本牧店


横浜市中区本牧原12-1

   ベイタウン本牧5番街  3階



TEL 045-623-3228

   こんにちは(≡^∇^≡)

   本牧店の小嶋です。


   寒いです。(+_+)

   今までが暖かかったせいで余計に寒く感じます。

   私をはじめ風邪ひきさんも多く見られます。

   風邪はひき始め肝心ですので早目に対処しましょう。

   :゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃)


   パソコンで 「不眠」の検索をしていたら、興味深い

  内容の事が書かれていました。

   今日はそのことをアップしてみました。


   「冷えて眠れない」「疲れているのに眠れない」

  そんな不眠の症状は、足裏マッサージで解決できる

  かも?

   不眠を訴える多くの人を診てきた先生によると、

  足の裏や足先は快眠するうえでとても大事なポイント。

  なのだそうです。


● こんな足裏じゃ眠れない!?

   一般社団法人日本快眠協会の先生が「眠れない人」

  の足の裏には、大きく3つの特徴があるといっています。

  

   足裏をチェックする3つのポイント


   特徴① 真っ赤、もしくは、真っ白な色をしている。

   特徴② 硬く、押しても刺激を感じない。

   特徴③ 冷たい、もしくは、火照っている。

  

   一つでも当てはまった場合、身体に何かしらの

  異変が生じてる可能性も・・・。

  とあります。

   

   正常な足の裏は、土ふまずがくっきり白く、きれいな

  肌色をしているのだそうです。

   

   怒り、ストレスを感じているときは、紫がかった赤色に。

   疲労がたまっているときは、真っ白な色になるそうです。


   硬さについても、足の裏全体が硬く、押しても刺激を

  感じないひとは、過度のストレスや睡眠不足・体調不良

  の可能性があるそうです。

   一方、グニャグニャと軟らかすぎるても、疲れすぎや

  運動不足による筋力低下が考えられるそうです。


   その他に重要なのが、足の裏の温度だそうです。

   普段よりも足先が冷たいと感じたら、それは、血流が

  滞っているか、エネルギー不足が考えられるといいます。

   

   また、足先だけがいつも火照っている場合も要チェック。

   ホルモンの影響などが原因に挙げられ、寝付きを悪く

  している可能性があるようです。



● 足の指でグー・チョキ・パー

   血行不良は睡眠を阻害するので、その原因となる

  冷えは大敵。

    血のめぐりを良くして睡眠の質を高められるセルフ

   ケアが自宅で簡単に出来る足裏マッサージがある

   そうです。

  

  足指でグー・チョキ・パー

  1 グー  :指を内側にグッと曲げる

  2 チョキ :1の状態から親指だけを戻し、ピンとのばす。

  3 ぱー  :足指を左右いっぱいに広げる。

    *1~3をゆっくり5回繰り返す。

普段、足の指を意識して動かすことが少ないので、

  動かした分だけ全身の血のめぐりが改善されるそうです。

   薬指が硬いとストレスが溜まっているなど、指には

  それぞれ対応する「ツボ」があるので、指先をしっかり

  つまんで刺激することで、全身にいい影響を与えることに

  なるそうです。


  スーパーボールで足裏をゴロゴロ

  1 スーパーボールを土ふまずにつけて、ゴロゴロと

   ころがす。

   * イタ気持ち良いくらいの強さで、縦方向に

     転がすと効果的

    これは、オフィスでもこっそりできるのでおススメ

   だそうです

    足の裏が徐々にほぐれ、血のめぐりをりを良好にする 

   そうです。



   いかがでしたか?

   皆さんも「最近なんだか、眠れないなあ」と思いましたら

  足裏をチェックしてみては?

   「グー・チョキ・パー」やスーパーボール刺激するだけでも

  気付かなかった身体の不調が改善され、快眠につながる

  かもしれません。

   試してみては?



    

     〒231-0821

  横浜市 中区 本牧原 12-1

  ベイタウン本牧5番街 3階


  スリープスクエア 本牧店


  ℡ 045-624-3228 


   こんにちわヾ(@°▽°@)ノ

  本牧店の小嶋です。(^_^)v

  

    先日 お友達と久しぶりに電話で話してて

  「娘が今年は高校の受験で大変なの。」と

  話題になり夜は、自分も「一緒に遅くまで起き

  てて大変なの」なんて言っていました。

   自分もそうだったななんて息子の時の

  むかし・・・?(笑)を思い出しました。

   

   で・・・

  今日は


  受験生向けの睡眠について調べてみました。


  受験などの大事なイベントに合わせて最高の

  パフォーマンスが出来るよう睡眠習慣を変えると

  いう方法がヒット!!


   読んでみると少なくとも2週間、できれば

  4週間以上前から取り込むことが望ましい

  ようです。

   

 

 受験4週間前~

● 睡眠サイクルを固させよう

 ・ 起きる時間を決める

   受験開始の時間を抑えておくことが、大事!

   何故かというと、通常、脳は、起きてから2時間

  ぐらいしないと活性化しないようなので、試験開始の

  時間に合わせた起床時間に固定させるのが良いそう

  です。

   現役の学生の方は、登校時間などがあるので

  問題はないかもですね。

   起きる時間が比較的に自由にきめられるひとは、

  遅くとも試験開始の2~3時間前までを起床時間に

  決めて、毎日、同じ時間に起きるようにすると良い

  のだそうです。

   ここで重要なのは起きる時間を固定することの

  ようです。

 

   朝起きたらカーテンを開け、ベランダがあるなら

  出て、太陽の光を浴びて大きく伸びなどしたり、

  外が明るくなっていれば、曇っていても、建物の影でも

  かまいませんので、太陽光を感じる事で身体に

  スイッチが入るのだそうです。


  ・朝食をとる

   脳が働くには、糖質が必要といわれます。

  試験が午前中からなら、朝食をとる習慣をつけとく

  とよいそうです。

   栄養補助食品やバナナ1本でもかまわないそうです。

   それでも無理ならコーヒーや、紅茶に砂糖を多めに

  いれ、飲むだけでも。とのことです。

 

  ・睡眠時間を決める

   自分の身体に必要な睡眠時間を把握します。

   睡眠時間の1サイクルの目安は、1時間半といわれ

  6時間・7時間半あたりが一般的だそうですので、

  寝付までのく時間があるので6時間半~8時間が

  必要十分な睡眠時間です。

   ただし、もっと短い時間でも毎日頭がスッキリ

  しているなら6時間以上眠る必要はないと記して

  いました。

   ここで重要なのは、必要十分ということだそうです。

   逆に眠りすぎると、かえって頭がぼんやりしたり、

  夜、なかなか寝付けなかったりするそうです。

   朝、起きる時間と自分に必要な睡眠時間が

  決まったらそれを毎日の生活に組み込んでみます。

   毎日起きる時間を固定出来れば受験の2週間前

  までは、必要な睡眠時間以下でも大丈夫と記して

  ました。

   睡眠サイクルからすると4時間半・6時間プラス

  寝付くまでの時間にしておくと無理がないようです


   ・昼寝は、20分まで

   朝起きる時間に慣れるまでは、日中眠たい日が

  続きますが2週間程で自然に起きられるようになる

  そうです。

   それでも耐えられないほど昼間眠いようであれば

  昼寝をする以外には、ないようでその場合は、2つ

  のポイントがあります。

   1 寝るのは、イスにすわったままで。

     横になって寝ない。

   2 20分以上眠らない。

     20分以上寝てしまうと、夜の寝つきが悪くなり

     夜の睡眠の質が下がってしまうおそれがある。

     どうしてもの場合は、コーヒーや紅茶を飲んで

     から昼寝すると効果があるようです。



 2週間前~    

● 受験時間に合わせ勉強する

   あらかじめ受験科目時間がわかっているなら

  それに合わせて勉強をするとよいようです。

   特に数学や物理などの受験時刻に同じ科目の

  過去問をやると、脳がその時間に働きやすくなる

  ともいわれてます。

   また、受験時間に合わせて、その時間内でまだ

  やっていない年の試験問題を解く事で、時間配分の

  感覚をやしなうこともできるそうです。


   ・ 必要十分な時間眠る

   必要十分未満の睡眠だったら、そろそろ必要十分

  時間の睡眠に切り替えてみましょう。

   今の時間で日中眠くならないのなら、あえてリズム

  を変える必要はないようです。

   ここでポイントなのは、朝起きる時間を変えないこと

  といわれています。

   もし、寝不足感がとれないのなら、寝る時間を早める

  のがよいようです。

    

   必要十分時間にするため早く寝ようとすると、かえって

  寝つきが悪くなることもあるそうなので、その場合の

  ポイントは、

   1 コーヒー・紅茶・コーラーなどカフェインの入ったもの

     は、寝る時間の5時間前からは、飲まない方が良い

     そうです。

   2 夕食から寝るまで2時間(できれば3時間)以上

     あける。

   3 寝る前の熱い入浴は、さける。

   4 寝る1時間前は、頭をクールダウンさせる。


   ・寝る前に勉強するなら暗記物

   間違っても数学や物理で脳を活性化させてはいけない

  そうです。

   寝る前に繰り返し暗記物やると寝ているうちに頭に

  定着するそうです。

   翌朝すぐにおさらいすると効果的だともいわれてます。



 3日前~前日

● 普通に過ごす

   受験日が近いからといって寝だめすると、かえって

  受験前日寝れなくなってしまうこともあるようなので、

  必要な睡眠時間のサイクルを崩さない方が、良いそう

  です。


   前日眠ければ早く寝ても良いそうですが、起きる時間迄

  9時間以上あるなら寝ない方がいいそうです。

   早く寝ても途中で目が覚めてしまう可能性もあるよう

  です。

   当日、目が覚めてもとりあえず横になってるだけでも

  休養になるので、あえて眠ろうとはせず、合格した時の

  ことだけ考えて、目覚ましの時間までゆっくりした方が

  良いそうです。



 試験当日

● 脳に必要なのは、糖分

   身体が糖分を作るためには、パンやご飯はかかせ

  ません。

   かといって受験日に、朝、昼とも食べすぎ良くないと

  いわれます。

   無理して食べる必要はないので、普通どおりの

  朝食・昼食でよいそうです。


● エネルギー補充の準備

   昼でなくても受験の途中でお腹が空くこともあります。

  そのときの為のエネルギー補充できる栄養補助食品

  のビスケットやチョコレート・おにぎり・バナナなど用意

  しとくだけでも安心で、これだけで全然違うそうです。


● 乳製品には、注意

   体質や、普段の食生活にもよりますが、緊張が胃腸に

  反応しやすい人は、牛乳・乳製品を含む食品、全卵・半熟

  卵は、少なめの方がよいそうです。



   いかがでしたか?

   これから受験生の方もその親御さんに少しでも

  アドバイスになればよろしいのですが・・・・。

  

   受験生もその親御さんも大変ですが体調管理を

  しっかりして当日を迎えてください。(b^-゜)

  

  


  〒 231-0821

  横浜市 中区 本牧原 12-1

  ベイタウン本牧5番館 3階


  スリープ スクエアー 本牧店


  ℡ 045-624-3228

おはようございます!!

本牧店の望月です(^人^)


今日の朝、起床した時に

凄く寒いなぁー・・・と思いなかなか

お布団から出られずにいたんですが、

今日は東京と横浜で初雪が

観測されたようですね雪


初雪が観測されたと聞くと

いよいよ冬本番だなぁと感じて

いる今日この頃です(‐^▽^‐)




スリープスクエア本牧店


横浜市中区本牧原12-1

  ベイタウン本牧j5番館 3階


TEL045-624-3228


おはようございます!!

本牧店の望月です(‐^▽^‐)


今日の本牧の天気は

曇りくもりです!!


昨日と違って寒いです・・・

今年の冬はあまり冬らしくない

暖かい日が結構ありますよね(゚Ω゚;)


冬は寒いのであまり得意ではないですが

、でも冬はお布団で寝るのが気持ちいい

季節なので、そこだけは好きです(笑)







   こんにちは 

  本牧店の小嶋です。(≡^∇^≡)


  年が明け、通常生活に戻りつつある

 今日この頃です。


  皆さんの初夢はどんな初夢でしたか?

  私は、覚えていないくらい爆睡でした。Oo。。( ̄¬ ̄*)

  年末年始の睡眠不足を取り戻したのかも。(〃∇〃)

  

  で、・・・

  今日は夢について調べてみました。



● 夢を見る仕組み

   睡眠中に毎夜のように見る夢」ですが、未だその全貌

  は、解明されていないようです。

   心理学や精神分析方面でも、積極的に研究が行われて

  いて、「夢分析」で知られるフロイトは、「夢は抑圧された

  性的衝動の表れ」と唱えていたり、近年の精神分析の

  世界では「夢は、深層心理の表れでもあり無意識を反映

  するもの」という説が主流になっているそうです。


   人が夢を見るのは、寝ている時であっても眼球運動が

  行われており、視覚野で何らかの視覚情報が処理され

  ているためだそうです。

   とくに、レム睡眠のときに、その動きは活発になり、

  鮮明な夢を見ているとされています。


   また夢は、記憶の再生と再処理過程で現れる、「脳内

  イメージ現象」であるともいわれているそうです。

   これまで自分が体験した出来事や、蓄積した記憶や

  情報がアトランダムに摘出されて、映像イメージに反映

  されたものが夢になるそうです。

   そのため、自分でその内容をコントロールすることは

  難しく、時に荒唐無稽なものであったり、恐怖心に

  駆られるものであったり、楽しげなものであったりと、

  悲喜こもごもの夢を見てしまうのだそうです。



● 覚えている夢と忘れてしまう夢の違い

    人が夢を見ている時間は、平均10分~30分間

   程度といわれており、1日に何度も夢を見ることも

   あるようです。

    人は、レム睡眠時とノンレム睡眠時のいずれも

   夢を見ていることが判明しているのですが、鮮明で

   リアルな夢は、レム睡眠時に限られ、記憶に残る夢

   は目覚める直前に見た夢だけ。 ノンレム睡眠時の

   夢は、ほとんど記憶に残らないものとされているそう

   です。


<レム睡眠時の夢の特徴>

  ・ はっきりとした夢

  ・ 荒唐無稽でありながらも内容が鮮明であったり、

   ストーリー展開があったりする。

  ・ 起床後も記憶に残る


<ノンレム睡眠時の夢の特徴>

  ・ はっきりしない夢

  ・ 内容が平凡

  ・ 起床後ほとんど記憶に残らない




    いかがでしたか?

   

    今年もたくさん楽しくてすてきな夢が見られると

    良いですねo(^▽^)o

   

    


〒231-0821

横浜市 中区 本牧原 12-1

ベイタウン本牧5番館 3階


スリープスクエア 本牧店


℡ 045-624-3228   

   

 

新年 明けまして


  おめでとう ございます。


  本牧店の小嶋です。

 今年も、本牧店スタッフ一同

 お客様其々に寄り添いニーズに合った寝具の

 提供 提案をさせて頂きたいと思っておりますので、

 宜しくお願い致します。




 〒231-0821

 横浜市 中区 本牧原 12-1

 ベイタウン本牧5番館 3階


 スリープスクエア 本牧店


 ℡045-624-3228



こんにちは!!

本牧店の望月です(^O^)


今日の本牧の天気は

晴れです晴れ


今日、本牧店では

普段なかなかゆっくり体験していただく

事ができない温熱の体験と併せて

リンパマッサージで有名な先生に

来ていただきリンパマッサージの無料体験

を実施しております。





横浜市中区本牧原12-1

  ベイタウン本牧5番館 3階


TEL045-624-3228



  こんにちは(=⌒▽⌒=)

本牧店小嶋です。(‐^▽^‐)


  友達と北陸方面の旅行計画を立てていて

 北陸行くならと友達に巻添えさせ

 西川布団発祥の滋賀県近江八幡へ

 寄り道してきました(;^ω^A


  テレビでは、観たことがありましたが

 仕事柄どうしてもナマで拝見してみたくて・・・(^▽^;)

  ただでさえハードなスケジュールなのに

 無理くりコースに入れてもらい・・・・(^▽^;)


  二泊三日の一日目3時間半ぐらいの

 近江八幡見学だったのですがなんと・・・

  西川 甚五郎さんの家はあったのですが

 家の中には入れなかったのですΣ(~∀~||;)

  店長は「管理人さんが居れば入れる」って・・・

  友達にぶーぶー怒られ(=`(∞)´=)・・・


  窓の隙間からなかを覗き・・・・

  しかもおばさん5人で・・・('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)

 あやしいですよね。(笑)


  下画像のように

 街並みは、とても風情があって素敵でした。

  西川家本家の方は重要文化財になってて

 見学できました



近江商人の街並み


西川本家住宅





西川 甚五郎さんの家の右半分外観




甚五郎さんの表札





甚五郎さんの家の外観左半分


西川甚五郎さんの家の見学は、出来なかったけど、

西川ふとん発祥の町に友達と行ったのは、

良い思い出になりました。


P・S

メーカーさん研修とかで連れてって

くれないかなぁ(。-人-。)




〒231-0821

横浜市 中区 本牧原 12-1

ベイタウン本牧5番館 3階


スリープスクエア 本牧店


℡ 045-624-3228