昨日足利の家の押入れの荷物を取り出したのですが、今日もいろいろな思いが出てきました。
長男は、中学3年1学期でロンドンに行きました❣️
下の写真が段ボールの中から出てきました♪
(1992年イギリスに家族を連れて行く時に、直ぐに使わない物を足利の実家に預けました)
これには長男の名前は当然載っていません。前年の8月に渡英していたので。多分その後友達からもらったのではないかと思います♪♪が
送別の色紙は今回出てきませんが、「途中で転校してもいつでも一緒だよー」と、どこかでメッセージを、読んだ記憶がありま❣️
この卒業式のパンフレットを見れば当時の友だちに想いを馳せることができると思いました💓
長女は中1、次男は小5、次女は小2の転校でした💦
もちろん、卒業生の名前の載っている卒業授与式のパンフレットは、もらえませんでした💦
この私も、小6の時に東京千代田区の小学校に転校しました。
私がいた桐生の小学校の友だちの名前を思い出したいのに、何の手がかりが無いのが残念です💦💦💦
昨日か今日にゴルフをするつもりで足利にきましたが、今日も40度近い暑さのため、やめました❣️
(子どもたちからは会うたびに、無理するな!と言われていますので)
足利の景色。奥の山々は日光に繋がります❣️
足利の街❣️
稲は育っています❣️
渡良瀬川❣️
大きな鳥!と思ったら水田を守る為のタコでした❣️
早めに東京に戻りました❣️
荒川❣️
船がさわやか❣️
東京スカイツリー❣️
東京も暑い🥵💦