小松の気温は、まさかの夏日❣️


レンタカーを借りて、さあまずどこへ行くか❗️

3日間の旅行ですが、天気予報では初日しか晴れマークが付いていません💦

景色を見ると決めました😊

夫は富山湾越しの雪の立山連峰❣️

私は東尋坊の海が見たい❣️

遠い所から行くことにしました。


石川県の氷見に行くことになり、ナビで調べると、ここから約100kmで1時間半かかると出ました。

丁度昼時に着くので、そこで美味しいものを食べよう😊💓


氷見に向けて出発しました❗️

田んぼが、多くのどかです❣️


大きな川❣️



氷見に着きました❣️

防波堤の上に、立山の雪山が見えるはずでした❗️


こちらは、絵葉書です❣️

夫は、これが見たかったようです❗️



氷見港にある遊覧船。本日休業!


丁度お昼ご飯の時間で、氷見番屋で昼食❣️


番屋では氷見イワシのイワのぼりがいっぱい❣️


立山連峰に近づけば、雪山が見られるかしらと、南下しました。

途中、雨晴(アメハラシ)で義経の岩❣️

海は透き通って下の砂まで見えます❣️

海沿いの電車🚃

山々が見えずに残念です!

富山の近くまで行けば、立山に近づくので雪の立山が、見えるのではと思い、海岸線を富山まで南下しました❣️

ちょっとだけ見えるような、、、


移動した富山湾で海王丸パークに行きました❣️


新湊大橋❣️

雪の立山が見えるかしら!

夫の思いの雪の立山は、肉眼では少しだけ見えた!と思いました🙋🙋‍♀️💓


次に、東尋坊に向かいました❣️
宿泊地の福井市への帰り道にあります。


東尋坊に着きましたが、お店は全部閉まっており、何処に行けば良いのか?ウロウロ!

恐竜紳士のお出迎え🦖


私は昔に行ったことがあります!

夫は初めて❗️

ちょっと違う景色!



もっと左側でした❣️

夕焼け☀️


ここです❣️

私が20代の頃に行った東尋坊の引き込まれるような海の色🩷





広場に公衆電話がどうしてあるのか?とおもったら、、、

思いとどまって、電話をかけましょうでした❣️


昔は携帯電話などなかった💦

外では公衆電話が唯一の連絡方法でした❣️


200kmにおよぶロングドライブになりましたが、私と夫とそれぞれの思いが叶えられて、楽しい一日になりました🙋🙋‍♀️💓