スーパーで、黒ソイが煮魚用に調理して売っていました。

北海道で採れて、遠く東京まで運ばれて、300円もしないで買えるのはありがたいことです❣️

先ずは、裏側に日本酒をかけました♪

トレイに乗せる前にきれいに洗ってあるので、家では洗わずにそのまま使います♪♪♪


26インチのフライパンにいっぱいの大きさです♪

表側に日本酒をかけ、つゆの素の液と醤油を魚に直接かけます❗️

チューブの生姜を乗せ、魚の周りに水を足します。


周りに長ネギを入れ、魚の上に残った薬味を乗せました(お昼のおうどんの薬味)。


思いつきでジャガイモを一口大に切ってフライパンの底に付くように入れました。


フタをして、煮立ったら弱火でコトコト煮ます♪


フライパンからお皿に取り分けました♪♪♪


つゆの素の味の濃いのと醤油を直接魚にかけることで魚の味の染み込みが良いようです❣️

また、ジャガイモを入れたことで、ジャガイモの周りがくずれ、魚の味も染み込み、煮汁も絡みやすく、良い仕事をしてくれました❣️


魚の煮付けには、ジャガイモを入れるのがお勧めです😊💕

いろいろな魚で試してみたいと思いました🐟🩷