足利に来ました♪♪♪


大門通りにある100年以上経っているこの家❣️

私の祖母一家が住んでいた家、懐かしいです♪♪♪

一人っ子だった私は、よく母方の祖母の家に預けられました。

その昔、節分の日の夜は足利名物の武者行列が華々しく開催されていました♪♪

この2階の欄干から身を乗り出して見ていたものです♪♪♪


家の前の道の先には大日様♪♪♪

直ぐ近くです!




太鼓橋のカープが急だと思っていました!


太鼓橋の天井!


橋の袂には仁王様❣️

このお顔が怖かった❣️


外堀はキレイになりました♪♪♪



その直ぐ側にあるのは足利学校❣️

その昔は孔子様と言って、古い建物の周りは、子どもたちの遊び場でした❣️

足利学校にも堀ができています❣️




日光に続く山々♪♪♪


足利の街並み♪






今日見つけた花たち💐

ノウゼンカズラ♪♪♪



バラたち🌹






ケイトウたち♪♪♪



エキナセア(バレンギク)♪


ステキな空間です♪♪♪


テッセン♪♪♪


百日紅(サルスベリ)♪♪♪



ランタナと蝶♪


足利の空は広いです♪




私の祖父が90年くらい前に親戚から借りて歯医者を開業した建物。

まだまだ普通にどなたかが暮らしているようです。


幼いころの朧気な記憶ではありますが、この家で遊んだり、階段拭き掃除させられたりした思い出は大切にしたいと思う今日この頃です😊💕