足利の家には、中くらいの段ボール箱が4個あります❣️
押入れの下段に、もう何十年もそのまま!
私の4人の子どもたち、それぞれの思い出の品が詰まった箱です📦
初めて描いた絵とか、幼稚園のスケッチブックとか、賞状とか、作文とか、、、。
子どもたちが、たまに足利に来たときには、
「見てみて!思い出がいっぱいでしょ‼︎」と私。
どの子も、チラチラッと見るものの、私ほどの感動はありません💦
そこで分かったこと❗️
子どもたちの成長の記録は、親の私の子育ての記録で私にとって大切なものだった❣️ということ。
子どもは、それぞれ成長の過程でただただ毎日を一所懸命生きていただけなのです❣️
今やそれぞれ家庭を持ち、子どもを育てているので、その子どもたちの成長過程の記念品が彼らの宝ものになって行くのだと納得しました💕
私たちの子どもたちのために大事に取ってあった段ボール箱は、もう一回私たちが一つひとつ見た後、ゆっくり処分して行こうと思っています❤️
今日は、曇り空☁️
城北中央公園のイチョウは元気です♪♪♪
夕方からは、雨がポツポツ☔️
用事で出かけた巣鴨付近です♪
山の手線が走っていました♪
日本の鉄道は事故がない限り、時間通りに動いていますが、イギリスでは時刻表が何の役にも立たないくらいに理由もなく遅れる事が多かったことを想いながら
、関係者の皆様にはお礼が言いたい気持ちになりました♪♪♪