今日はジャパネットたかたで注文した冷蔵庫が届く日!

午前中到着なので、朝から冷蔵庫のお掃除‼︎


冷蔵庫に付いていたマグネットを全部外し、きれいに拭いて!



冷蔵庫の外も中もきれいにしました!




送り出す時は、キレイにして「さよなら」をする。

思えば、車を買い替え、古い車を送り出す時も、子どもたちにも手伝わせ、車の中や外をキレイにキレイにして「さよなら」と言い、家族で送り出していたのを思い出しました!

午前中に、新しい冷蔵庫が到着しました。

ところが、、、。

2階リビングで、階段から新しい冷蔵庫が入らないことが分かりました。

今使っている冷蔵庫は、2000年ロンドンから日本に帰った時、大阪のジョウシンデンキで購入したもの。

21年ものです!

一昨年は、冷凍庫の調子が悪く、もう20年選手だから買い替えかしら!と思っていたのですが、昨年は冷蔵庫の調子が少し戻り、アイスクリームもそれほど柔らかくならない状態にはなりました!

ちょうど60cm幅の今の冷蔵庫と同じ冷蔵庫の販売を見て、注文しました。

ところが配達の若い真面目そうな人は、階段の幅をメジャーで測り悩んでいます。

ジャパネットの決まりで、運ぶものと壁の広さは10センチ以上ないと運んではいけないことになっているそうです。

現冷蔵庫の搬出もルール上、搬出出来ない、と言われました。

それでは代わりに小さい冷蔵庫を買っても、今の冷蔵庫を搬出出来ないなら、何も買えないということ。
(家電量販店ならやってくれるかもしれませんが)

やむなく、キャンセルしました。

それから、この先はこの冷蔵庫で頑張ってもらうしかない!と決め、またまた更にキレイに磨きをかけました!

全部ピカピカになりました!

機能を考えなければ新品とはいえないものの見映えはかなり良くなりました。(内部もかなりキレイになりました)


ジャパネットたかたには、キャンセルの電話をしました。
その時、家に入らないと言うことでキャンセルされた方もいますよ!との優しいお言葉!

私たちの冷蔵庫!
キレイに磨けあげたので、この冷蔵庫で私たちが死ぬまで立派に働いてくれることを祈ります♪♪♪♪♪