私は、定期的な人間ドッグはやっていませんが、たまに血液を取るたびに、コレステロールの数値が高く出るのが心配の種です。


携帯でオクラ汁が4日でコレステロール低下に効果があるとの記事を見て、早速わが家でも実践することに!

オクラ汁とは?

昨夜付け根を切ったオクラをマグカップに入れ、水を加え、ラップをして冷蔵庫へ。


朝、マグカップからオクラを取り出すときのオクラのトロトロ。

朝食の前に飲みました‼︎

ビニール袋に入れて冷蔵庫に保管していたオクラ。

オクラ汁の2度使いはダメですが、調理できます。

茄子とミョウガと炒めることにしました。



オクラ汁で使ったオクラは斜め切り、


フライパンに少量のオリーブ油、茄子を両面焼き、オクラを入れ蒸し焼き、

最後にミョウガを入れます。


日本酒にお味噌を溶かし、味付け。
(味が混ざるので菜箸を逆さにして味噌を取り出しかき混ぜます、洗い物が少なくなる)


醤油をフライパンの縁から回し入れ、


香りバターを乗せます。


先日、先輩から教えてもらった茄子と味噌、今回はサッパリしたいので、チーズの代わりにバターにしました。



サッパリ味で、オクラも美味しい!

明日の朝もオクラ汁を飲みます‼︎