横向き寝、いびき、睡眠時無呼吸症対策に
背中枕「眠べえ」
子どもが病気になったときには、
野菜スープを作っていました
材料は家の冷蔵庫にある野菜。
何でも使います
火の通りの悪い野菜から火にかけます。
これだけで、スープは甘くておいしい
味はつけません。
塩を入れたり、味噌を入れたり、
中華スープを入れたり、
みそ汁の素を入れたり、
大人になったら味は各自の好みにします。
そういえば、子どもたちが子どものころ、
病気をするとよくトロトロお餅を作っていました
お餅を深めの丼に入れ、お餅が充分被る水を加え、
お醤油を回し入れて、ラップをして電子レンジでチン。
トロトロに溶けたお餅が、
胃のひだひだのすみずみに入り込み、
なにか元気になれるような、
優しいおいしさでした
今もお餅は冷蔵庫にあります。
ただ、出陣する機会が少なくなりました