横向き寝、いびき、睡眠時無呼吸症対策に

背中枕「眠べえ」ヒツジ

http://www.yokomuki.jp




友人に誘われて、新大久保に行ってきました。


電車が駅に着くと、降りる人がいっぱい音譜


遠山ちづ子のブログ-120329_1220201.jpg
ぞろぞろ、ぞろぞろ!


ビックリですビックリマーク


改札口を出たところでの待ち合わせだったのです。

大混雑の改札口付近で待っていると、

韓国人とおぼしき若い女性二人に声をかけられました。

一人は妊娠中、もう一人は生まれて数ヵ月の子どもをおんぶしています。


「今週末、この近くで開催されるイベントに参加しませんか?」

「イベントのあと韓国料理をみんなで一緒にたべませんか?」

「交流会を開いているんです」

韓国の文化を広める運動を新大久保地域で展開しているようです。

「いつも、こんなに混雑しているんですか?」と私。

「今日はまだ少ない方です!土日は歩けないほど込みますよ」と。


春休みのせいか、街は若い女性でいっぱいでした。


若い韓国男性がマップを配っていました。


遠山ちづ子のブログ-120329_2207421.jpg  



駅から5分ほどのさんぱの店に入りました。


さんぱとはサムパブのこと。

ゴマ・サニーレタスなど野菜に肉味噌・キムチ・ネギキムチ・黒米・肉を乗せ、巻いて食べるヘルシー韓国料理です。


その30才代の店長さんは日本滞在6年で

日本語ぺらぺら。関西弁までしゃべります。

彼が問わず語りに言うには

「10年前から営業しいていますが、

こんなに人気になったのは、ここ1~2年です。

この地域には最初は韓国レストランだけでした。

今はコスメのお店もいっぱいできて、、、、

値段はお店によってまちまちですけど・・」と。


そのあと、いろいろなお店を見ると、

なるほど値段がまちまちでしたニコニコ



韓流が今人気だとは聞いていましたが、、、、

私にはどうもしっくりなじめない感じがしてなりませんでしたラブラブ



遠山ちづ子のブログ-120329_1642561.jpg
ビルの隙間に咲いていた「金のなる木」音譜