病院から出された薬のお陰で、

長女の熱は下がりました。

元気が出てきたようです。

「お母さん、ありがとう!もう大丈夫だから!」


掃除・洗濯・赤ちゃんの沐浴と早めに済ませ、

午後、2時過ぎに長女の家を出ました。

遠山ちづ子のブログ-SBSH1289.JPG

隅田川から見た東京スカイツリー。



4時近くに小石川植物園に着きました。

閉園時間は4時30分です。


門を入って左手直ぐ、

大好きなメタセコイアが見えてきました。
遠山ちづ子のブログ-SBSH129011.JPG


メタセコイアの下枝に新芽を見つけました。
遠山ちづ子のブログ-SBSH12911.JPG


桜の木が続きます。
遠山ちづ子のブログ-SBSH12921.JPG

遠山ちづ子のブログ-SBSH12931.JPG


白くて小さい花がいっぱい咲いていました。

花の名札がないので名前が分かりません。
遠山ちづ子のブログ-SBSH1294.JPG


「ウグイスカグラ」と書いてありました。
遠山ちづ子のブログ-SBSH12951.JPG


「ハナズオウ」の巨木。
遠山ちづ子のブログ-SBSH12961.JPG


ハナズオウの花です。
遠山ちづ子のブログ-SBSH1297.JPG

木と木の空間がたっぷり取ってあるので、

全ての木が気ままに大きくなっています。
遠山ちづ子のブログ-SBSH12981.JPG


遠山ちづ子のブログ-SBSH12991.JPG

遠山ちづ子のブログ-SBSH13001.JPG


桜は大好き。
遠山ちづ子のブログ-SBSH13011.JPG


見つけました!楓の花です。
遠山ちづ子のブログ-SBSH13021.JPG


これは何でしょう?
遠山ちづ子のブログ-SBSH13031.JPG


「ドウダンツツジ」です。

しかも、大木です。
遠山ちづ子のブログ-SBSH13051.JPG

桜に青空はステキです。
遠山ちづ子のブログ-SBSH13041.JPG

新緑が輝いていました!
遠山ちづ子のブログ-SBSH13071.JPG


小石川植物園の高台は桜がいっぱいです。
遠山ちづ子のブログ-SBSH13081.JPG

遠山ちづ子のブログ-SBSH13091.JPG

遠山ちづ子のブログ-SBSH1310.JPG



八重の桜は華やかですが、

やはり一重の花が、桜らしくて好きです。
遠山ちづ子のブログ-SBSH1311.JPG


遠山ちづ子のブログ-SBSH13121.JPG


花びらが、ビッシリ!
遠山ちづ子のブログ-SBSH13141.JPG


遠山ちづ子のブログ-SBSH13151.JPG

遠山ちづ子のブログ-SBSH13161.JPG

東京の桜は今日で見納めでしょう。

来年も楽しみにしているよ・・・!


いっぱい咲いてくれて。ありがとうドキドキ