いびき・睡眠時無呼吸対策に背中枕カイミン「眠べえ」ラブラブ

ヒツジ


昨日の記事へのコメント、ありがとうございましたビックリマーク


おっぱいが出ないで悩んでいた方が、
多数いらっしゃったことに驚きました。


また、その方々に辛かった思い出を甦らせ、
申し訳ございませんでした。



私は、運よく4人とも母乳で育てました。


4人目が生まれたときは、1人目(長男)が7才でした。


夏休みに家族でキャンプに行くことになり、
4番目(次女)がまだ4ヵ月半なのに、
一緒に連れて行ってしまいました。


そのとき、疲れて?おっぱいが出なくなったと、
記憶しています。


おっぱいが出たから母親ではありません。


赤ちゃんを産んだら、直ぐ母親です。


また、産まない人も、この子の母親と決めれば、
そのときから、母親です。


私には自分で産んだ4人の子どもの他に、
自分で母親と決めた子が6人ほどいます。


その子どもたちの成長を見守っていくのが、
とても楽しみです。


友人から嬉しいメールがきました。


「今日、病院の検診も順調でした。
昨日のちづちゃんのお話を聞いて、
娘はだいぶお産のイメージを描け、
ちょっと安心したようです。
安産オーラをありがとうラブラブ!


今月末の出産です。

無事に生まれますようにドキドキ


夫は横向き寝で、今日もスヤスヤラブラブ
http://www.yokomuki.jp