カイミン「眠べえ」いびき・睡眠時無呼吸症候群対策に横向き寝
簡単伊達巻の作り方
はんぺん1枚をちぎり、卵4個と調味料を入れミキサーに10分かける。
調味料は酒3・砂糖3・みりん2・醤油1・塩少々を好みで加減して。
角型フライパンを熱し、サラダオイルを入れ、種を流し込む。
蓋をして弱火で蒸し焼き(片面のみ加熱)。
スノコの上に焼面を下にして置き、熱いうちに巻いて輪ゴムで止めて冷蔵庫へ。
もやしはパックに入って売っている
わが家では洗わないでそのまま使用する
パックに入った状態が一番きれいかも・・・

耐熱皿にのせ中央を窪ませ、電子レンジで加熱するだけで一品になる。
イワシ缶・さんま缶はその昔、家族キャンプをしていたときからよく食べていた。
もやしの上に魚缶をのせ、電子レンジでチンをする。
レモン汁(酢)をかければ、バランスの取れた一品になる
もやしはわが家の常備菜
いびき対策には背中枕「眠べえ」
夫は横向き寝で、今日もスヤスヤ
http://www.yokomuki.jp