いびき・睡眠時無呼吸症候群対策に横向き寝の「眠べえ」
一昨日、菊友会ゴルフ大会に参加した
一緒にラウンドしたシングルプレーヤーの先輩が言っていた
「僕は自己流でゴルフをやっていましたが、
バンカーとアプローチが納得いかない。
上手くなりたいと思って、
家の近くの練習場のレッスンプロに習ったんですよ」
「そしたら、バンカーもドライバーも基本は一緒だと、
フォームから直されましてね」
「月に2回ほど通って1年半になりますが、
もっと早くに行けばよかったと思いました」
よし、私もゴルフ場のレッスンプロに習いに行こう
今日、20分間のレッスンに行ってきました
今までの、私のゴルフの先生は夫でした
夫に教え方に文句がある訳ではありません。
ただ、夫は勉強熱心で、いろいろな本やビデオを見てはフォームを変えています。
前のフォームよりこれがいい、開眼したと
え~っ!また変わるの~
ちょうど、夫は信用できないと思っていたときの先輩のお言葉でした
プロの教え方の素晴らしいところは、あれもこれも言わないところ
1回のレッスンで教えるポイントは二つ位しか言わないらしい
私の注意点は、
1.左手の振り上げた位置に注意し、ゆっくり振る
2.股関節が硬く、腰のねじりが悪い
股関節を緩めることは、まさしく太極拳の基本
全部にガミガミ言わないで、少しだけ言う。
これは子どもに注意指導するときのポイントかもしれない
いろんなところで繋がっていて、おもしろいな
いびき対策には背中枕「眠べえ」
夫は横向き寝で、今日もスヤスヤ
http://www.yokomuki.jp