いびき・睡眠時無呼吸症候群対策に横向き寝の「眠べえ」
秋晴れの一日
夫と二人で日帰りバス旅行に参加する
バスから見える景色は、窓が広く、目線が高く、
どこを見てもきれいに見える
稲刈りが始まっている。
川が輝いている。
全国販売していない、味噌工場を見学する。
一番新しい樽で大正時代に作られたそうだ。
一つの樽の中に、6トンの味噌が眠っている
巨峰のぶどう狩りも初めての体験
粉の付いているように見えるのが新鮮の証拠。
東京の有名果実店に出荷されると5倍の値段になるらしい
瓢箪が枯れ枝に付いていた
白いコスモス
ピンクのコスモス
ヘブンリーブルーだそうです
稲刈りをしている家族の側を通り、
「はぜかけ」と教えてもらった
稲の風通しをよくし、天日干しにすると米が甘くなるそうです
最後に温泉に入浴
あたりはもう真っ暗
シルバーウィークの混雑に事故渋滞が重なり、
移動時間が倍以上かかったけれど、
のんびりと楽しい秋の一日
いびき対策には背中枕「眠べえ」
夫は横向き寝で、今日もスヤスヤ
http://www.yokomuki.jp