眠べえのお陰で夫はいびきもなく、

横向き寝で、今日もスヤスヤヒツジ



中学生になって初めての夏。

学校に行った息子から電話がかかってきた。

「お母さん、水着忘れちゃった。2時間目!」

「よし、分かった!」

直ぐに水着袋を持って、車に乗り学校に行く。


教室の前まで行き、中の様子をうかがう。

どうやら、先生はいないらしい。

でも、友達に見られたら、、、

息子が可哀想。


教室の引き戸をスルスルと袋の倍くらいの広さに開けた。

そこから少し離れる。

アンダースローでその隙間めがけてエイッ!と水着袋を投げる。

水着袋は引き戸の端にドスンとぶつかり、教室の中に入った。

それを見届け、廊下を一目散に走って逃げる。


小学校から帰った娘に、その話をした。

「お母さんて、子供みたいだね!」


中学校から帰ってきた息子。

「お母さん、うまくやったね!教室に入ってきたら大変だったけど、教室の戸にぶつかって丁度良かったね!」

私は黙ってニコニコ笑っている、、、


本当はお母さん、大変だったのよ、、、

日ごろ、ゴミ箱にゴミを投げ入れる練習をしていて良かったドキドキ

今から、19年も前のこと音譜



無呼吸症対策には横向き寝の「眠べえ」ラブラブ

http://www.yokomuki.jp