眠べえのお陰で夫はいびきも無く、横向き寝で今日もスヤスヤ
植物にはまだまだ科学では解明できていない部分が大きいように思う。
生命の神秘を感じる!!
以前、伊豆に河津桜を見に行ったときの思い出として、
「バレーエンジェル」という名のランを買ってきた。
ランの花が散ったあとも、鉢はピアノの上に置いてあった。
2本立ちのラン。
4月古株の脇からから、それぞれの新芽が伸びてきたとき、
私が植木鉢を落としてしまった。
1本の新芽がポキリと折れた。
私は鉢の中に割り箸で穴を開け、折れた芽を挿した
その芽は1ヶ月の間、大きくこそならなかったが、緑を保っていた
ところが、その新芽がダンダン黄色に変化してきた。
心配になってよく観察してみると、
折れた新芽の根元脇から次の新芽が出てきていた
もしかしたら、折れて挿された芽は自分の役目は終わったと
知って、枯れてきたのかもしれない
植物は計り知れない
こちらの写真は、そのランを買ってきたときに見た河津桜。
実物はもっとピンクが濃くてきれいだったけど
横向き寝は眠べえ