眠べえのお陰で夫はいびきも無く、横向き寝で今日もスヤスヤ
長男が2歳20日のとき、長女が生まれました
長男はやっと言葉を話し始めたばかり。
私が出産のために入院し、彼が私と離れたのも初めて
5日目に退院して、実家に戻った。
おっぱいを赤ちゃんに飲ませようとすると、長男は、
「ナイナイ、ナイナイ!」と言って、服を引っ張って、
おっぱいを隠そうとする。
長男は私の母と一緒に寝ていたのだが(入院中そうなっていた)、
夜寝るとき、戸を開けてそっと覗きに来る。
「寒いから戸を閉めてね」と言っても閉めてくれない。
そのとき、赤ちゃんが2回くしゃみをした
それをじっとみていて、
「バイバイ!」と私の母の部屋に寝に行った。
次の日はお七夜。
あかちゃんの名前を決めるので大人4人でワイワイ話していた。
赤ちゃんは2階で寝ている。
母親(私)は素晴らしい。それは、おっぱいが張ってきて、
もう直ぐ赤ちゃんがおっぱい飲みたいと泣くと分かるから
そのとき!
長男が、父さまの手を引っ張って2階に連れて行こうとする。
赤ちゃんが泣いたのを最初に気づいた長男が教えようとしたのだ
みんなで褒めました素晴らしい
お兄さんが見張っていてくれるから、安心だ
長男はカステラの入った小さな箱を、赤ちゃんに渡しました。
このとき、長男はお兄さんになったのです
自分の考えで、自分の力で。
やりました
本当はお兄さんになんかなりたくなかった。
まだまだ、お母さんを独り占めにしたかったに違いない
ありがとう、長男!2歳でお兄さんの自覚を持ってくれて
横向き寝は眠べえ