こんばんは
まる子です。
体の歪みが睡眠とかかわっていることご存知でしょうか。
どういうことかというと、体の歪みと自立神経は深い関わりがあるため、歪みがあると自律神経が乱れます。
分かりやすく言うならば積み木がバランスを
崩してフラフラしている感じです。
このバランスを直すには、同じ方ばっかりで荷物を持たない、無理な体勢をとらない、猫背改善、
正しい姿勢に直す(特にデスクワークが多い人は
無意識に前かがみになりがちですので注意しましょう)
足を組まないなど出来ることから
やるようにしていきましょう。
それだけで美人度もアップしますし、自律神経と副交感神経のバランスが良くなるのでお悩みも解消・改善されると思います。
最後まで読んでくださり、有り難うございます。