私の勤務先のドラッグストアは私がこれまで勤務してきたところとは大きく違う点が2つある。


1つは 人間関係が非常にライトであること


もう1つは 仕事内容が全てマニュアル化されていて自分で判断することがない


ということです。


私は元々やりたい事が仕事であったらいいというかなり都合のいい思想を抱いていて、それが叶わないとわかると諦めて仕事を辞めて、また見つけてと職場を転々としてきた。


結婚して、子どもを産んでからは家事育児でさらに働ける所に制限がかかってきて(勤務時間帯とか扶養内勤務でないとダメとか)私はやりたいこととできる仕事の間でかなり苦労しました。


一度、本当に自分がやりたい仕事に巡り合って家庭そっちのけで仕事にのめり込み、そこではフルタイム、契約社員となって働いてみたものの・・・。まあ想像を絶する大変さで、ちょうどその時、1年に2回も息子が骨折をしてその通院とリハビリとを仕事の合間に入れ、もう精神は崩壊寸前でした。


それに加えて職場での人間関係がもう限界にきておりました。ネガティブネガティブネガティブ


今思えば、辞めようと思っていた時にはやや鬱傾向だったように思います。



そこを辞めてから色々とパートを見つけては勤めてはみたものの、やっぱりやりたい仕事ではなく家庭に都合のいい職場ばかりで選ぶため、仕事が面白くなくて、いいなと思うところもあったけど、そこもコロナで閉店してしまいまして。悲しい


比較的時間に融通が利いて、子どもの行事や急な病気で休んでも大丈夫なところというと事務系の仕事が多いのですが、まあ私の性分には合っておらず。

営業さんが出ていくと事務所に残った事務スタッフは途端にリラックスして、社内の人たちの悪口大会になるという最悪の職場もありました。


面接に来た人の履歴書をみんなで回し見して悪口を言うようなところで、ここは私の職歴で最低の職場でした。1年は我慢しましたが、「これって業務?」

って思うような仕事もあったり、最終的には私に仕事を教えてくれていた人が私が仕事をしないと上司に愚痴って、呼び出され追及されたのですが、もう反論するのも面倒でその場で「辞めます」と言って辞めました。


で、コロナ禍で無職の時に何か資格を取ろうと「登録販売者」資格をとった訳です。


勤務時間の関係で実務時間が全然増えず、1年以上経った今もまだまだ研修中です。


最近思うのですが、私はつい最近まで、「早く実務を積んで正規の資格者になるんだ」と意気込んで、店長にも空きがあったらフルタイムになりたい!とお願いし続けてきました。でも、結局、医薬品担当は職歴の長い人が入ることが多いので正規資格を持っている人も通常業務をすることがほとんどです。


だから登録販売者として働くことは無理そうである。


でも資格保有者だと資格手当はある。


一般従事者より時給は高いんですよね。その時点で資格をとった意味はあるような気がします。


資格者の中には一般従事者を下に見て偉そうに指示し出したりする人もいます。でも正社員でもないし、パート同士で仕事の指示を出してはいけないという決まりもある中、全員業務上は立場は同じ。


そりゃ職歴が長ければ業務ができて当たり前だし、職歴が短いと仕事を把握しきれてないことがあっても当然ですし。お薬のことも同じ資格者でも薬やコスメに関心のある人はすごく勉強しているし、知識も新しい。歴が長いだけで情報更新していない人は自分が持っている知識に変な自信があるから間違ったことをお客さんに言っていたり、自分の主観を押し付けていることもあるので一概にいいとも言えないし。


私は今の職場で研修中は自分だけなので、ベテランのお局に結構下に扱われたりするんです。レジ業務が多いので

「ずっと立ちっぱなし大変だね」とか。


でも心の中で

登録販売者ってみんな同じ資格持ってるし、あなたが取得した時より合格率も下がってるんだぞ。(難易度あがっとんねん)薬剤師でもないのに偉そうに言うなよ。笑い泣き

所詮立場は同じパートなんだから。


そう思うようになったら腹も立たなくなりました。


それどころか、仕事は仕事と割り切れるようになったし。


やりたいことは趣味でやっているし、人間関係もさらっと流せるようになって今が人生で1番自分らしく生きていると思います。

仕事で自分を満たしたいと思うことがそもそも間違っていたし、私にはそんな才能はなかったことに50年を経てようやく気づく・・・。ニヤニヤ


仕事=生きがい


そんなこと滅多にない!


仕事は仕事で淡々と言われたことをやればいい。言われた以上に頑張ったり、余計な気を利かすとそうでない人に腹が立ってくるもんです。

普通にちゃんと仕事している人が怠けているように見えるのは 自分がやりすぎなんですよね。以前の私はこれが原因で周りの人と上手くできなかった。ガーン


人と比べない。自分のやるべきことをやるだけ。


登録販売者取って、実務時間を終えて正規資格者になれたらこの資格を取るという目標が完了します。それは自分のけじめなのでそれまでは頑張るぞ!音譜音譜