ガイハ日記。 -24ページ目

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

【あらすじ】
食べ歩きでついに限界に達したガイハ。
彦摩呂への道は閉ざされたのであった。


戎橋に向かって直進。
あたりは人・人・人・自転車。
もうよぉわからへん。


かに道楽本店到着。

ガイハ日記。

隣にはカーネルならぬカールの看板。

くいだおれは閉店。
眼鏡の共演ならず。

さらに、戎橋では未来のパフュームがコンサート。
棒立ちのファンを尻目にガイハ青年はひとりモッシュ。

ガイハ日記。


オイッオイッオイッ!!
ついでにサークルピットで、そのまま道頓堀までダイブしようか!


そしていよいよ『主役』の登場!
そう大阪といえば、いえ関西といえば『グリコ』。
子どもの心から憧れたポーズを、男3人コテコテスタイルで決めようではありませんか!

戎橋の階段を降り、ベストスポットを確認。
三脚をセットし、

ガイハ日記。

ザビエル!!
ピエール!!
カピタル!!


ガイハ日記。

バンザイ!!
バンザイ!!
足逆ダヨ!!

さらに

ガイハ日記。


大阪サイコー!!
大阪サイコー!!
大阪サイコー!!

既に足プルプル。
老体w


そのままアーケードを突き抜け、信号を渡って右折し、小道を抜けて『アメ村』へ。

東京で言えば一昔前の原宿の様なブランド街。

G『…』
B『…』
P『…』

G『なんかちょっと…』
B『イメージと違うような…』
P『うーん…』

B『そもそもおれらじゃアメカジじゃないよね?』
P『違うな。』
G『違うね。』

始めから場違いでした。

三角公園で折り返し、再び駅へ。
だんだん疲れで会話も無くなり、見せ所も無いので

ガイハ日記。


アンコール!
大阪サイコー!!
今から『なんば花月』に殴り込みに行こうか!


【次回予告】
新大阪で待っていたのは忘れられし西の神様。
数年越しの対面を果たすのだが、役目を終えた彼に用は無く…。

【あらすじ】
憧れの関西ライフを楽しむGBP。
エセ関西弁も板についてきたのだった。

なんば駅到着。
一旦、コインロッカーに荷物を置き、次なる目的地『551蓬莱本店』を目指して25番出口へ。
そのまま道なりに進み左折すれば直ぐ…

あれ?
道頓堀?

慌てて地図を見ると全く異なる地名。

??

パニック!!

一度来た道は忘れないものの、初見に滅法弱いガイハ。
何故なら地図が読めないから。
"れしーと"で何度店探しで路頭をさ迷った事か!?
あわわわわわ、どうしよう…!!!???

頭が真っ白のガイハの横で、iPhone片手に地図を検索するBenBenとぴっぴ。
地図すら満足に出ない誰かさんの携帯とは遥かに次元が違います。

そして

B『たぶん戻ってそのまま真っ直ぐだね。出口が全然違ったよ。』

もはや論外。
役立たずのガイハを後ろに先頭を突き進むBenBenとぴっぴ。
その姿は、まさに大口叩いた挙げ句にメラミ一発HPが"緑"になった途端に、最前列から最後尾に隠れる戦士の様。

つまりは、使えないって事ですね。


御堂筋通りを直進し阪神高速の交差点を斜め向かいに横断。
歩道では自転車が、歩行者無視で片手で除けながら運転…さすがゴーイングマイウェー。

そして1つ目の小道を曲がりアーケードに入ったところで、ようやく『553蓬莱』を発見しました。

さっそく、G&Pはビール、BenBenはお茶で乾杯し

・トマト塩ラーメン(P)

ガイハ日記。

・小籠包(BP)

ガイハ日記。


・蒸し鶏の葱ソース(G)

ガイハ日記。


・肉まん(GBP)

ガイハ日記。


をオーダー。


ガイハ日記。


知り合いに『ここの肉まんは食べるべき』と太鼓判を押されていたのですが、まさにその通りの味。
ジューシー。


ガイハ日記。


※ガイハ日記はグルメブログではありません。

30分程休み、再びアーケード。
今度は『わなか』でタコ焼き購入。
予定では、"初タコ焼き"の筈でしたが、既に6店舗目。

G『うっ…』

ついにタコ焼きアレルギー発動。
もう暫く食べたくない…


B『美味そうなのに。』
P『もったないわ。』

君たちがおかしいんだよ…。

ガイハ日記。

※ガイハ日記はグルメブログではありません。

ガイハはひとり『金の唐揚げ』でチキンフライを堪能。


ガイハ日記。


いいんだ。
いいんだ。
ガイハはこれを大阪名物にするんだ。

ガイハ日記。


B『それ渋谷でも売ってるよー。』

大阪名物にはなりませんでした。

※ガイハ日記はグルメブログではありません。
よって真っ当な感想など書けません。
あしからず。


【次回予告】
いよいよ大阪一番の観光スポットに到着したGBP。
ここまできたら、決めるのはもちろん…。



【あらすじ】
『通天閣』でジョニー・デップ気分で写真に応じたGBP。
その正体はただの鼻眼鏡だった。


ひとつ下の階に降り、小銭を入れるとくるくるとコマの様に転がりながら綺麗に吸い込まれるマシンを発見。

再び少年に戻るBenBenとぴっぴ。
後ろのおばさんも夢中。

おA『すごいわー』
B『そうすっねー。』
おB『どうなってるのかしらねー。』
B『そうすっねー。』

でもお金は返ってこないw


ガイハ日記。



2階に降り、お土産フロアに物色。
P『ほら、ピッタリなものが売ってるよ。』

小ビンに書かれていたのは『ヨクスベール』。

大丈夫。
充分に滑ってるから。
ファニー界の浅田真央!!


階段を降り、2人は一服タイム。
そしてまたも各自でタコ焼きを買う事に。

G&Bで少し離れたタコ焼き屋で購入し、ぴっぴの元に行くと

P『あー割り込まれた!』

押しに弱いぴっぴ。
関西じゃやっていけまい。

さっそく試食。

G『熱い!熱い!あぽO※▲□×▽!?』

一口で食べようとし、喉につっかえ火傷。
タコ焼きは闘いや。


先程通らなかった道を抜け、通天閣をバックに撮影。

人物がシャドー。

二匹の豹のサファイアルビーのあの口づけ、秘め事にー
メイクアップシャドーに
メイクアップシャドーに
メイクアップ♪

存在がシャドウw


再び駅に戻り、御堂筋線でなんばへ。

G『…』
B『…』
P『…』

疲れのせいか口数の減るGBP。
中吊りには
『収穫祭・大阪オクトーバーフェスト2011 本場ドイツとビールと郷土料理を緑あふれる天王寺公園で満喫しよう。ドイツもコイツも乾杯(プロスト)や~』。

G『ドイツもコイツも…』
B『…』
P『…』

ガイハ日記。


さすがの大阪クオリティでした。


【次回予告】
さらなるタコ焼き屋を目指しつつなんばに降り立ったGBP。
ところがガイハのミスにより、恒例のトラブルに巻き込んでしまい…

【あらすじ】
殺人現場と貸した『通天閣』で我慢のひと時を過ごすGBP。
その待ち時間も暑さもまさに昭和なのだった。


ようやくエレベーターに到着し、最上階へ。
東京タワーに比べ狭い通路。
相変わらず上空から景色を眺めても、さっぱりわからない地名。
やはり『撮る撮るおじさん』の言う事は本当だったと言う事か。

否、東京と比較するから間違いなのだ。
ならば我々も大阪人になってしまえばいい!

ガイハ日記。

※決して馬鹿にしているわけではありません。


ガイハ日記。

※あくまでもピエールとカピタルは素顔です。

ガイハ日記。


※あくまでもイメージです。

さすがに不自然なので

これなら自然。

どうや!

人々の歓声が聞こえる!
笑い声ではないはず!


ビリケン前で記念日撮影が行われていたので、GBPもお願いする事に。

係員の人間にカメラを渡すと

係『がいはさん?名札かわいいですね!』

気付かれた!
初めて名札に気付かれた!
むしろ『修学旅行』がはじまって約30時間、片時も肌身離さず付けていたのに、何故に誰も今まで気付かなかったのか!?

係『べんさん?ぴっぴさん?面白い名前やねー。ぴっぴさんは何でぴっぴなんですか?』
G『ほら説明したれ!』
P『いや…』
G『ほらすごい面白い由来を…』
P『うるさいだまれっ!たいした理由は…』
係『どんな面白い由来なんですかー?』
G『ほら!』
P『いやっ、あの…小学生の頃にはっぴー→はっぴ→ぴっぴに…』
係『…。』
G『あら面白い!』
P『うるせーほらみろ!お前のせいで滑ったじゃないか!!』

係『ところで皆さん何してるんですか?』
G『エンターテイナーです。』

係『…えーとはい、撮りましょうね。』

華麗にスルー。

ところが、ビリケンの前に立とうとすると大量のおばさんがなだれ込み、ビリケンを撫でています。
割り込みと言うよりリバイヤサン。

セールやセールや。
これサイズ違うからいらんて!

足踏まれたw

係員が慣れた様子でおばさんを退かし、撮影。
さっそく鼻眼鏡を装着。

すると人が群がり、皆が携帯電話を向け堂々と盗撮。
気分は成田駅のジョニー・デップ。

鼻の高さも眼鏡もそれっぽい。
ジョニー・出っ歯でええか。

係『めっちゃええねん!』

ガイハ日記。

係員の一言に押され、全員写真を購入。
ドアの前に貼付けておこう。


ガイハ日記。




【次回予告】
撮影を終え、通天閣を出ようとしたGBPを待っていたのは『回る回る詐欺』!?
BenBenとぴっぴはまんまと騙され…

【あらすじ】
地下鉄のホームで、おばさんに愛の手を差し延べた教祖ガイハ。
BenBen、ぴっぴも仮面姿がサマになってきたのだった。


『新世界』到着。
まさに今までイメージしていたコテコテの『大阪』といった感じ。

ガイハ日記。


さっそく観光客気分で『日本一串かつ 横綱』の前で撮影しようとすると

ガイハ日記。


男『おーおーにいちゃんたち。写真撮ったるで。そこに横に並びーや。』

ハッピ姿の若い男が親切にも撮影役を買って出てくれました。
さすが人情の街。
人は支えあって生きていくもの。
つまりは持ちつ持たれつ。
という事は…?

ガイハ日記。


男『写真撮ったんやからうちの店おいでやー。ほれほれ。』

ガイハ日記。

ギブ&テイクでした。
スーツケースを強引にタクシーまで運んでチップを奪い取るイタリア人みたいだw

丁重に断り、ひと昔前の歌舞伎町を思い出し客引きを強引に押しのけながら、『通天閣』へ。
絡みは歓迎。
でも絡まれるのは嫌なのねん。

ガイハ日記。

道中で何故か安田サーカス団。

ドーンドーンドーン。

ガイハ日記。


オチでーす!

ガイハ日記。


オチないでーす!

破けませーん!


エレベーターに乗り、2Fへ。
チケットを買い、狭い通路を抜けるとまさかの行列。
『20分待ち』の立て看板。

20分ぐらいならと、不満をも漏らさず並ぶGBP。
中はビリケンだらけ。

猫ビリケン。
MJ風ビリケン。
寅さん風ビリケン。
ビートルズ風ビリケン。

この節操無しw
なんか腹たってきた。
呆れて写真も撮りそこねたやん。


3Fに上がり、まだまだ続く行列。
今度は昭和の『ルナパーク』を再現した模型フロア。

ガイハ日記。


昭和…

昭和…

ガイハ日記。


殺しや!

ガイハ日記。


事件は現場で起きている!


さらに今度はピンクの部屋。
怪しげなストリップミュージックと共にお色気な世界が…

広がっている筈が無く、まだまだ模型。
さらに冷房無し。
暑い。
暑い。
みんなうちわ族。

10分ほど蒸し風呂に閉じ込められ、まだまだ行列。
何が20分や。
さすがに苛立ちを隠せないGBP。
早せんとアイドルうちわ取出すで!


【次回予告】
展望台で仮面や鼻眼鏡とやりたい放題のGBP。
そして待っていたのは『めっちゃええ』扱い!?