生きてます。
リビングデッドで生きてます。
"れしーと"はもちろん、GBPも活動してますよ。
日記が半年遅れてるだけで。
34度の茹だる暑さの中、小雪が混じる話をしていて申し訳ありません。
9月に企画があるので、それまでにリアルタイムに…
それまでに…
12月には何とか追い付きたいです。
ええ。
諦めました。
というわけで、ガイハの日常が知りたいかたは、ツィッターフォローして下さい。
ガイハ検索で出てくるので。
『少ないですが、子供たちが夢と希望をつかむ一助になれば嬉しいです。伊達直人』
『ランドセルです。子供達の為に使って下さい。伊達直人』
『子どもは国の宝です。伊達直人』
『残念ながらランドセルもあまり用意出来ませんでした。たくさん勉強して、友達を作って、私がなれなかったタイガーマスクになって下さい。伊達直人』
『残念ながら、私はタイガーマスクではありません。全国のタイガーマスクの出現に感動しました。気持ちだけですが、お役に立てて頂けると幸いです。ムスカを愛すVIPPERより』
『立ち合いに強く当たって流れでお願いします!清瀬海』
世間が『タイガーマスク騒動』で揺れている2月13日、約3か月ぶりの"れしーと"活動。
『あらしーとGIG』以来という事もあり、前日から気合いをいれて"仕込み"。
もちろん、趣味は新聞読破、三度の飯より時事問題、池上明以上にニュースよりもわかりやすいコメンテーターぶりを発揮している社会派"れしーと"が、『伊達直人』に便乗しないわけには参りません。
むしろ、"れしーと"が伊達直人。
そう、日本の子どもたち、否、老若男女問わず世界中のピープル達に愛を運ぶ為、我ら自らタイガーマスク変身しようではありませんか!
早速、仮面造り開始。
しかし、被り物と言えば、既に紙袋やジェイソンは仕様済み。
被り物とはいえ、ネタまで"かぶって"はならないのだ。
そこで新しい素材を用意。
そして、100均で買った"アクセサリー"を装置し、ペインティング。
『出来た!』
完成。
なんと、1個たった100円のポシュレプライス。
時代はエコ。
まさに人に地球に優しい"れしーと"にうってつけ!
さぁ今直ぐに、伊達直人が置いた金品を奪いに行こうか!
【次回予告】
活動当日、白昼に届いた一通のメール。
普段の予告とは異なる異様な雰囲気に、悪い予感が過ぎるのだが…。