【19】船上のエンペラー。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

『んだ~バカヤロウ』と自ら水を全身にかぶったり、アメでできたビール瓶で『嫌な上司』らを殴ったり出来る『バカヤロウBOX』が名古屋でオープンした今日この頃、皆さん“本物”を振りかざして準備万端ですか?
予約すれば、アメのビール瓶割りが1本無料で、水かぶりは1回1000円なのだそう。
楽しそうですね。
ストレス発散の為に、水浴びしたいその気持ち、痛い程わかります。
何故なら、ガイハも先日被ったから。
早朝の路地裏をふらふらと歩いていると、右足から何か冷たい感覚。
慌てて、その方向を見ると
ビシャーーーーー。
ホースの水が、顔面目掛けて、噴射。
『すっすみません!見えませんでした!!』
ずぶ濡れでした。
寒かったです。
えっ?
それだけ?
それだけですよ。
こんなつまらない話題しか書けないなら、辞めちまえ?
いえいえ、これはわざと。
全ては、“冷や水を浴びる”為に仕組んだ事ですから。
ええ。
お後が宜しい様で。
というわけで、ついに向かえてしまった10日連続。
夜道にビール瓶で襲われない程度に、だらだらと“次なる大台”目差して頑張りたいと思います。



【あらすじ】
『さくらまや』を通じて現地の人間と演歌談議に花咲かせたドン・ワールド。
ガイハひとり、郷に従え無いのであった。


時間になったので『エスペランサ』乗船。
特別室『イサベラ』の最後の一席を確保し、間もなく賢島港を出港しました。

ガイハ日記。

しかし“れしーと”の目的は観光で無く、ファニー活動。
ただ英虞湾を遊覧し、真珠工場の見学を楽しむ…なんて事はありえません!

ガイハ日記。

周囲はおばさんばかり。
騒々しい程の雑談に加え、手拍子と共に民謡を歌い出す者までいる中、撮影開始。
テーマは『皇帝』。

ガイハ日記。

次から次へと、周囲の“小道具”を使って全身で“表現”する“れしーと27cm”。
まさに、逆境のふたりエンターテイメント。


ガイハ日記。

ガイハ日記。

周囲の目なんて気にしてられないぜ!

ガイハ日記。

さらに、ゴッドファーザーのテーマと共に、“トカレフ”を取り出し、気分はムービースター。

ガイハ日記。

お『あれが○○島よー!すごいわぁ。』
れ『バンバン!』

ガイハ日記。

お『ほんまやわー。あっちも見てやー!』
れ『バンバン!』

ガイハ日記。

"マシンガン"トークのおばさん集団と"拳銃"遊び子どもの“れしーと”。
まさにカオス。
そこで行われていたのは、クルーズという名の戦争だったのかも知れません。

ガイハ日記。


1時間後、再び賢島港到着。
遊び過ぎて、若干の船酔いが残っているのはきっと気のせい。

そういえば小学生時代、家族旅行で船旅をした事がありました。
そして、8歳にしてカジノに夢中。
見事に連勝。
さらに、ビンゴでも大当たり。

『人生なんて楽勝やのぉぉぉぉぉぉぉ!このまま一生遊んでくらそうやなかいぃぃぃぃ!!』

調子に乗って豪遊するガイハ少年。
もちろんそんな上手くいく筈も無く…

翌日。
ギャンブルで運を使い果たしたツケが回った様で

40度の高熱。
さらに船酔い。
絶望。

結局、旅を楽しめぬまま、車椅子でリタイア。
見知らぬ土地のホテルで、寝たきり生活を送るのでした。


そんな淡い記憶に浸っていると

『おたくミュージシャンかい?』
『そうやでーー!リアールボーイス!』

G『おーい!!』

現実に戻されたのは、いうまでもありません。

ガイハ日記。

ガイハ日記。


【次回予告】
朝からテロを起こし、意気揚々と電車に乗り込む"れしーと27cm"。
ところが、今まで経験した事の無い異変をふたりを襲い…。